米空軍 露製エンジンRD-180無しでロケット開発へ 5日、米空軍が次世代の軍事衛星打ち上げロケットの2022年使用開始を目指し、企業からの提案を募る提案要求書(RPF:request for proposal)を発出しました。「次世代の」というと聞こえは良いですが、このEELV(進化型使い捨... 2017-10-12 米空軍
米空軍 米空軍特殊作戦軍司令官:レーザーに今も熱狂的 「科学者に聞けば、半分は熱心だが、半分は懐疑的だ。・・・・私は今でもとても熱狂的支持者だが・・」20日、米空軍特殊作戦コマンドのMarshall Webb司令官(中将)が、米空軍協会航空宇宙サイバー会議で講演し、冒頭の言葉と共に、AC-13... 2017-09-28 米空軍
米空軍 世も末:操縦者に幕僚勤務無しキャリアを検討 パイロット手当欲しさに現場にしがみつく操縦者の育成へ!?19日、開会した米空軍協会航空宇宙サイバー会議(ASC17)で、米空軍輸送コマンド司令官のCarlton Everhart大将が講演し、民間航空会社へのパイロットの流出が止まらず、深刻... 2017-09-26 米空軍
米空軍 米空軍も!:巨大都市戦に備える 戦いがより政治化し、都市への人口流入で増加する大都市での戦いの備えが、米軍の一つの焦点か!?19日、米空軍協会航空宇宙サイバー会議の会場で、Wilson空軍長官とGoldfein空軍参謀総長が記者会見し、今後世界中で人口密集が加速するとの見... 2017-09-25 米空軍
米空軍 52機も存在する伝説のF-117が本当に引退へ やっと「武装解除」を開始、今年はまず1機来年から4機ずつ「Demilitarize」を11日付Defense-Techが、伝説のステルス機である「F-117」が、現在も52機「飛行可能」な状態で保存されてきたが、今年から「武装解除」を「飛行... 2017-09-22 米空軍
米空軍 米空軍トップが操縦者不足と軽攻撃機を語る 意味深で、気になるインタビュー15日付DODBuzzが、Goldfein米空軍参謀総長へのインタビュー記事を掲載し、操縦者不足と軽攻撃機の導入について同大将の考え方を取り上げています。トランプ大統領が8日、2018年度の年度当初3か月間を暫... 2017-09-21 米空軍
米空軍 F-22初飛行20周年と2060年まで運用提案 7日に初飛行から20年を迎えたF-22戦闘機について、Lockheed Martin社の担当副社長がインタビューに答え、同社の分析では適切に機体を維持改修すれば、機体寿命を2.5倍にして2060年代まで使用可能にすることが可能だと語っていま... 2017-09-14 米空軍
米空軍 米空軍が軽攻撃機候補の第一弾確認 えっ・・・! 軽攻撃機に空中給油任務を!?5日付Defense-Newsが、米空軍が対テロ作戦への投入を念頭に、導入可否を含めて複数の軽攻撃機を対象に検討している件について、Wilson空軍長官へのインタビュー記事を掲載しています。7月下旬... 2017-09-08 米空軍
米空軍 重大不具合指定:KC-46ブームでひっかき傷 米空軍が「Category One」不具合に指定ステルス塗装への影響を懸念1日付Bloomberg電子版は、既に開発が1年以上遅延している米空軍のKC-46A空中給油機が、給油ブーム(給油用の管)を給油相手の航空機に接続する過程で、相手機体... 2017-09-05 米空軍
米空軍 米空軍が18年ぶりに飛行手当増額へ 士官で2割、下士官は5割増へ8月25日、退職者が急増して戦闘機操縦者ポストの2割に当たる700ポスト以上が空席ともいわれる米空軍パイロット不足に対処するため、Heather Wilson空軍長官が「ニンジン」ぶら下げ策と新人事制度を開始する... 2017-08-30 米空軍