米国防省高官

米国防省高官

国防副長官候補にRobert Work氏が

7日、ヘーゲル国防長官は定例会見で、次期国防副長官候補にオバマ大統領が前海軍次官で現在シンクタンクCNAS理事長を勤めるRobert Work氏を推薦したと発表しました
米国防省高官

政策担当次官の候補に女性2人

米国防省文民No3の政策担当国防次官ポストに、ホワイトハウスが2名の女性を推薦している模様です。オバマ政権は女性の登用を政策に掲げていますが、その実行が不十分だと批判を浴びていることを気にしているらしく
米国防省高官

米海軍省がNo2の性的問題2つで大揺れ!

本日は海軍省を巡る「sexual」な話題。米海軍省のNo2に当たる次官:の代行者と次期候補者が、「sexual misconduct」や「sexual assault」関連で辞任や承認保留の事態に
米国防省高官

国防省NO3が退任会見

8日、米国防省のNo3といわれるJames N. Miller政策担当国防次官が離任しました。離任に先立つ7日、記者団との対談に臨んだミラー次官は、政策担当者から見た対外関係がらみの米国防省の課題を、手短に語っていますのでご紹介します
米国防省高官

米国防省が無人機ロードマップ発表

12月23日、米国防省が議会に報告する今後25年間の無人機戦略をまとめた約170ページもの報告書を発表しました。国防次官(調達技術担当)と統合参謀本部副議長の署名がある文書で・・・
米国防省高官

カーター副長官退任:当面は女性が代行

2日、カーター国防副長官の退任行事がペンタゴンで行われました。また5日付で臨時の職務代行者(acting)に、Christine Fox女史が就任することが発表されました。臨時とは言え、女性が国防相のNo2ポストに就任するのは初めて
米国防省高官

米国防省NO3辞任へ

8日、米国防省のN03に当たる政策担当の国防次官であるJames N. Miller氏が、来年1月に辞任するとの発表がありました。8日の定例記者会見で、これまた辞任を既に表明しているリトル報道官が発表しました。
米国防省高官

米陸軍トップ:2個旅団しか戦闘態勢にない

21日、米陸軍協会総会にMcHugh陸軍長官とOdierno陸軍参謀総長がそろって登場し、削減と不透明感2重苦予算の中での陸軍の苦境について語っています。
米国防省高官

存亡の危機:国防省Net Assessment室

15日付defense-Newsが、「知る人ぞ知る」国防省Net Assessment室が予算削減から存亡の危機にあると報じており、各界からの懸念の声を紹介しています
米国防省高官

大打撃:カーター副長官が辞意表明

10日ヘーゲル国防長官は、カーター国防副長官が辞意を表明し、12月4日をもって退任するとの声明を発表しました。ヘーゲル長官にとっては大打撃です。