米空軍 仕切直し:米次期空中給油機選定 24日、リン国防副長官(Lynn)とドンリー空軍長官(Donley)らが記者会見を行い、仕切直しとなっていた次期空中給油機選定のための提案要求書(RFP)を25日に発出すると公表しました。●経緯と全体スケジュール本機種選定は、08年2月にノ... 2009-09-28 米空軍
米空軍 B52が豪で遠距離の近接航空支援訓練 21日から22日にかけ、グアム島に展開中のB52爆撃機が、13時間もの連続長距離飛行の後に豪軍の前方航空統制官(JTAC:Joint terminal air controller)の指示を受け、豪領内の射爆場で近接航空支援(Close A... 2009-09-27 米空軍
ふと考えること インドが11億人に個人識別番号を 政権交代後、日本でも国民総背番号制や納税者番号制度導入の話が聞こえてきますが、「世界最大の民主主義国」インドでは日本をしのぐ壮大な計画が始まったようです。月刊情報誌フォーサイト10月号によれば、インドは11億人の国民全員に個人識別番号を付与... 2009-09-26 ふと考えること
Joint・統合参謀本部 中央軍司令官が人材不足分野を語る 23日、米中央軍司令官のペトレイアス大将が、ナショナルプレスクラブで開催された米海兵隊大学主催の行事で講演し、世界的な過激派対応に米軍内でどのような職種専門家が不足しているかを語りました。イラクの状況とアフガンでの苦境を踏まえ、アフガンを含... 2009-09-25 Joint・統合参謀本部
安全保障全般 Wポストが語るアフガン軍事報告書 21日付ワシントンポストが米・NATOアフガン軍のマクリスタル司令官(McChrystal)報告書をすっぱ抜いて話題になっていますが、「増員がなければ負ける」との単純な記事が多いので、少し細部を紹介します。ウォーターゲート事件の報道でピュー... 2009-09-24 安全保障全般
安全保障全般 米陸軍長官が交代 McHugh議員へ 21日、米陸軍省は第21代の新長官にJohn McHugh下院議員を迎えました。前任のゲレン長官(Preston M. Geren)は2007年の8月末から2年間の勤務でしたが、イラクやアフガンの混乱を支え、政権交代の後もゲーツ国防長官と同... 2009-09-23 安全保障全般
サッカー 「51歳の左遷」からすべては始まった 川淵三郎元日本サッカー協会キャプテンの著書「「51歳の左遷」からすべては始まった」(PHP新書720円)を読みました。本年6月末に出た本ですからご存じの方も・・・タイトルの印象とは少し異なり、川淵キャプテンは、約30年間のサラリーマン生活で... 2009-09-22 サッカー
ちょっとお得な話 「クラウド化」でデータは北欧に保管か? 「クラウド・コンピューティング」という言葉は、2006年8月9日、GoogleのCEOであるエリック・シュミットが、米国サンノゼ市 で開催された会議で初めて使ったとされています。従来、ユーザーがコンピュータのハードウェア、ソフトウェア、デー... 2009-09-20 ちょっとお得な話
ふと考えること 国民幸福度1位のブータンをご存じ? 最近、アジアの小国ブータンの話をよく聞きます。作家で元日経新聞の水木楊さんや住信基礎研究所の伊藤洋一さんが8月末に訪問され、発信(新Sあらたにす、伊藤洋一のビジネストレンド等)されており、その内容は示唆に富んでいます。ブータンは、インドと中... 2009-09-19 ふと考えること
米国防省高官 補足:東欧MD変更(再録:ミサイル防衛長官発言) 米政権による東欧MD計画の変更発表を補足説明する意味で、最近の米ミサイル防衛長官の発言を再録します。今考えれば「のろし」だったのか・・・8月27日、米ミサイル防衛庁長官オライリー陸軍中将(Patrick J. O’Reilly)がインタビュ... 2009-09-18 米国防省高官