mongoose

中国要人・軍事

中国航空ショーで台湾攻撃映像

16日付読売新聞が、中国で開催された航空ショーの兵器展示ブースで、中国製短距離弾道ミサイルM20の宣伝ビデオに、台湾飛行場を攻撃して台湾F-16戦闘機を破壊する映像が使用されていると報じています
米空軍

対中国は膨大なISR情報融合が鍵

16日、米空軍参謀本部のジェームズISR部長が空軍協会のシンポジウムで講演し、将来予想される厳しいA2AD環境下で求められるISR能力について語りました。
Joint・統合参謀本部

海軍トップが艦艇派遣から自殺まで語る

16日、グリーナート海軍作戦部長(陸空の参謀総長と同格)がナショナル・プレス・クラブで講演し、米海軍を取り巻く種々の課題について語りました。海軍兵士の派遣期間や頻度が上昇傾向にある中、様々なきしみを組織として・・
サイバーと宇宙

失敗や攻撃に備え衛星の増加を

16日、米空軍宇宙コマンドのシェルトン司令官は空軍協会の会議で講演し、宇宙アセットへの依存が高まる軍活動の現状から、より安定的な運用を確保するための施策について持論を展開しました。
パネッタ国防長官

ASEAN国防相会議で更なる演習を

16日、パネッタ長官はアジアツアーの最終日をカンボジアでのASEAN-Plus国防相会議で締めくくり、同日午後記者会見に臨みました。
パネッタ国防長官

米タイ軍事関係50年ぶりの仕切り

15日、タイを訪問したパネッタ国防長官は「米タイ防衛同盟に関する2012 Joint Vision Statement」に署名した後、Suwannathatタイ国防相と共同会見に臨みました
米国防省高官

国防省の調達改革(Better Buying Power)

13日、カーター国防副長官が会見を行い、2010年にゲーツ前長官が開始した国防省の調達改革策の第2弾を開始すると発表し、意見聴取のための最終案を説明しました
サイバーと宇宙

米軍が豪に宇宙監視レーダー移設

14日、豪州西海岸のパースで米豪外務・国防相会議(2+2)が開催され、具体的成果で話題になったのが、宇宙空間の監視体制強化のため、米軍の宇宙レーダーや望遠鏡を他から豪州に移設し、南半球やアジアでの監視体制強化が合意された点です
米空軍

B-2が世界ローテーション派遣へ

7日、第8空軍司令官は、来年からB-2爆撃機を太平洋軍だけでなく、中東、欧州、南米等々の各地域コマンド地域に短期間ながらローテーション派遣させる計画であると語りました
パネッタ国防長官

パネッタ長官の後任議論へ

パネッタ長官はオバマ新体制には残らず退任する方向にあり、後任者選びが今後加速するだろうとの報道が出ました