mongoose

米空軍

イラン発表:ステルス技術を全て頂いた!?

10日、イランが準国営放送を通じ、昨年12月にイラン領内に「着陸」又は「撃墜・墜落」したCIA使用の無人ステルス偵察機RQ-170から、「すべての情報を解読して抽出した」と発表した模様です
Joint・統合参謀本部

映像:X-47Bの空母艦上試験

先日、2機しかないX-47Bの1機が、空母トルーマンにクレーンで搭載される様子(11月26日)をご紹介しましたが、早くも空母艦上で移動試験を行う映像が公開されました
安全保障全般

INF条約締結25周年に条約破棄を願う

12月8日は、米国とソ連が相互に、射程500kmから5500kmの地上発射弾道ミサイルと巡航ミサイルの廃棄と保有禁止を約束したINF条約署名25周年に当たりました。まんぐーすはこの条約は破棄すべきと考えます
Air-Sea Battle Concept

対中戦略は経済を柱に、エアシーバトルを補助に

6日付のWedgeサイトで岡崎久彦氏が、エアシーバトルによる対中国戦争の戦術的・技術的検討にとどまらず、いかにして中国に勝利を収め得るかと言う対中戦争全体の戦略を考える時期ではないか・・・と問題提起をしています
亡国のF-35

カナダF-35購入見直しへ

7日付カナダ紙「National Post」は、F-35のライフサイクルコスト(機体価格のみならず維持整備費も含めた総経費)高騰により、カナダ政府がF-35購入を白紙に戻す決定を行ったと伝えています
米国防省高官

国防省が強制削減の検討開始

5日、定例会見で国防省のリトル報道官は、国防予算の強制削減への対処検討を開始したと語りました。このような削減は破滅的な影響をもたらす「ばかげた」行為で・・・
Joint・統合参謀本部

米韓がネバダで核抑止演習

5日、定例会見を行った国防省のリトル報道官は、6日から米韓関係者による「朝鮮半島における核抑止机上演習」を実施すると発表しました。
亡国のF-35

剛腕のF-35計画「新」責任者就任

6日、以前からそのノミネートをご紹介してきた「開発計画立て直しの達人」であるChristopher Bogdan空軍中将が、正式にF-35計画室長に就任すると発表されました。
米空軍

米空軍トップが部隊指揮官140名を集めセクハラ教育

11月28日、米空軍はAndrews空軍基地に航空団レベルの司令官約140名を集め、性的襲撃やセクハラ問題の集中教育や検討会を行った模様です
米空軍

米軍戦闘機ボスが6世代戦闘機を語る

俗に米空軍の航空戦闘コマンド司令官は戦闘機パイロットのボスと呼ばれていますが、現司令官のHostage空軍大将が30日朝にCSISで講演を行い、質問に答えて6世代戦闘機について触れたようです