Joint・統合参謀本部 カニを巡り朝鮮半島西岸が緊迫 22日、米陸軍協会総会で太平洋陸軍司令官と在韓米軍司令官(2日に着任)がそろって演台に登場し、朝鮮半島を含む極東に関する米陸軍の懸念事項を語りました。周辺3ヶ国の漁船が入り乱れるカニ漁が懸念材料とか・・・ 2013-10-28 Joint・統合参謀本部
ふと考えること 映像:恐るべきロシア海軍の海賊対処 休日企画で、ネット上で話題のちょっと衝撃映像(約3分)をご紹介。ソマリア沖での海賊対処に従事しているロシア海軍艦艇が、海賊が乗船している海賊船を「もてあそぶ様に」あらゆる兵器で攻撃する様子です 2013-10-27 ふと考えること
亡国のF-35 トルコが再びF-35初度発注へ!? 21日付Defense-Newsは、トルコ国防調達庁のトップの発言を引用し、今年1月に一旦停止したF-35初度発注2機について、再び首相を長とする決定機関に上申する予定だと報じています 2013-10-26 亡国のF-35
サイバーと宇宙 英国防省が犯罪歴有るハッカー採用へ 21日、英国のHammond国防相がBBCのインタビューに答え、犯罪歴のある「ハッカー」を英軍内のサイバー攻撃対処部隊に採用すると述べました 2013-10-25 サイバーと宇宙
米国防省高官 米陸軍トップ:2個旅団しか戦闘態勢にない 21日、米陸軍協会総会にMcHugh陸軍長官とOdierno陸軍参謀総長がそろって登場し、削減と不透明感2重苦予算の中での陸軍の苦境について語っています。 2013-10-24 米国防省高官
Joint・統合参謀本部 米海軍の小ネタ2つ:艦載無人機と女性潜水艦配置 米海軍関連の最近の動きを、つまみ食いで2つご紹介。一つは空母艦載無人機を担当する組織の改編話で、もう一つは戦略原潜に配置が始まっている女性士官を攻撃型原潜にも配置するとの発表についてです 2013-10-23 Joint・統合参謀本部
Air-Sea Battle Concept 米陸軍もアジアへシフト!? 17日付DODBuzzがが米陸軍のアジア太平洋リバランスに関する取り組みを紹介しています。21日の週に米陸軍協会の定例総会があり、その中でも大きな話題になるであろう事から、記事の中からトピックをつまみ食い 2013-10-22 Air-Sea Battle Concept
安全保障全般 中国が妨害:韓国の比への戦闘機売却 19日付読売新聞朝刊2面記事によれば、中国が韓国に対し、売却を中止するよう呼びかけていたことが18日、複数の韓国政府関係者の話から明らかになった。韓国と比は、干渉は受けないと突っぱねた模様 2013-10-21 安全保障全般
安全保障全般 竹島強奪:韓国軍が空中給油機選定へ これは無視できないニュースです。 17日、韓国の国防調達計画局(DAPA)は、空中給油機4機の調達に向け、来年から機種選定作業を本格化させると発表しました。竹島周辺での活動を強化したいからだそうです 2013-10-20 安全保障全般
Air-Sea Battle Concept エアシーバトルの上位軍事戦略がない 10日行われた下院軍事委員会のシーパワー&投射小委員会の公聴会で、共和党のRandy Forbes小委員長は、国防省が進めるエアシーバトルや他の作戦コンセプトを導く戦略が明確でないと指摘しています 2013-10-19 Air-Sea Battle Concept