mongoose

亡国のF-35

自己防御レーザーと新型無人ヘリとF-35初ミサイル

本日は小ネタ3つ、航空機の自己防御用レーザー兵器開発、海軍用の新型無人ヘリ、F-35初のミサイル発射です
米空軍

次の次の空中給油機KC-Yを考える

28日、米空軍の空中給油機計画を司るThompson少将が、現在製造が開始されている空中給油機KC-46A以降の空中給油機「KC-Y」についてインタビューで言及しています
ヘーゲル国防長官

オスプレイ初輸出へ:イスラエルに6機

10月31日夜、退役軍人の雇用促進等のためニューヨーク訪問中のヘーゲル国防長官は、イスラエルがV-22オスプレイを6機購入すると発表しました。オスプレイは海兵隊と空軍特殊部隊で既に300機以上が使用されており・・・
ヘーゲル国防長官

NZは引き続き米海軍原子力船を拒否

28日、ヘーゲル国防長官はニュージーランドのColeman国防相と会談し、昨年パネッタ前長官が約30年ぶりに同国を訪問した流れを受け、軍事関係の再開を宣言しました。しかし米空母等の原子力船の受け入れをNZは依然拒否
中国要人・軍事

中国包囲網に亀裂!?:マレーが中国と共同軍事演習へ

30日、中国を訪問中のマレーシア国防相が、細部は不明ながら2014年に中国軍とマレーシア軍が初めての共同訓練を行うと発表しました。また中国軍大将をマレーシア海軍基地に招待すると発表
安全保障全般

日露で初の日露2+2:外務・防衛閣僚会議

11月2日に開催される日露2+2(外務・防衛閣僚会議)に関し、10月25及び26日に「日本政府筋」が事前リークした模様で、読売及び産経系列が取り上げています
ふと考えること

海兵隊グアム移転は5千人に削減!?

グアム選出下院議員「既にグアム移転兵士数は8千から5千に削減され、しかもその半数はローテーション形態となる」 29日、下院軍事委員会の即応体制小委員会で沖縄海兵隊のグアム移転が取り上げられ、グアム選出の民主党議員が冒頭の発言を
米空軍

次期爆撃機:LとBが組んでNと対決へ

25日、Lockheed MartinとBoeingが共同発表を行い、米空軍の3大優先事業の一つ次期爆撃機に共同で取り組むことを明らかに。これで一歩リードしていると言われるNorthropと一騎打ちに
Joint・統合参謀本部

米攻撃原潜SSNの方向性を語る

25日、米海軍の潜水艦隊司令官が海軍潜水艦協会シンポジウムで講演し、攻撃原潜(SSN:今はfast-attack潜水艦と呼称するようです)の将来方向や予算確保への懸念について語っています
Joint・統合参謀本部

カニを巡り朝鮮半島西岸が緊迫

22日、米陸軍協会総会で太平洋陸軍司令官と在韓米軍司令官(2日に着任)がそろって演台に登場し、朝鮮半島を含む極東に関する米陸軍の懸念事項を語りました。周辺3ヶ国の漁船が入り乱れるカニ漁が懸念材料とか・・・