米空軍 Cope North Guam演習:再び韓国の参加を報ぜず 14日、今年も恒例のグアム島周辺空域における「日米豪3ヶ国」の空軍主体の演習(米海軍FA-18も参加):Cope North Guam 14が始まりました。米空軍が主催で、米海軍、航空自衛隊、豪州空軍が正式参加で、韓国も・・ 2014-03-16 米空軍
Air-Sea Battle Concept 太平洋空軍と海軍がASBフォーラム 米空軍webサイトが、6日にハワイのヒッカム基地で行われた米海空軍が一堂に会しての第1回「Air Sea Battle Forum」の様子をちらりと紹介しています。どのような経緯で、誰が主催して同フォーラムが行われたのか不明ですが 2014-03-15 Air-Sea Battle Concept
Joint・統合参謀本部 トマホークの移動目標対処力向上 2月19日、トマホーク巡航ミサイルに「より迅速に頻繁に、目標情報や飛翔ルートの変更」を送信して処理させる試験が米海軍によって行われ、成功した模様です 2014-03-14 Joint・統合参謀本部
ヘーゲル国防長官 混迷:ヘーゲル長官が検討指示:LCS強化や代替案 2月末、ヘーゲル国防長官は米海軍関係者に対し、沿岸戦闘艦LCSの調達隻数削減(52隻から32隻へ)決定を受け、どのような新艦艇やLCSへの改良が必要かを検討するよう命じた模様です 2014-03-13 ヘーゲル国防長官
ふと考えること 「武器輸出3原則」の偽善を考える 温故知新シリーズで、3年半前の記事「武器輸出3原則の偽善」です。報道で3原則組み直しを「いい加減に」報じているので、再度ご紹介! 2014-03-12 ふと考えること
安全保障全般 悲劇:台湾F-16能力向上は何処へ? 米国は台湾に最新型F-16売却を売却せず、能力向上を進めましたが、4日発表の2015年度米国予算案で、米国防省は米空軍F-16へのCAPES計画予算を計上しませんでした。台湾は再び米国から「ハシゴを外された」形となりました 2014-03-12 安全保障全般
安全保障全般 急転直下、比が米軍受け入れ合意へ!? 8日、フィリピン大統領の報道官は、米比関係における最大のトピック「米軍の比国内受け入れ拡大」に関し、オバマ大統領の訪問時に特段の進展は無いと語り、「急がない」とも述べました。対中国の包囲網をアピールすると予想していた多くの専門家は 2014-03-11 安全保障全般
亡国のF-35 F-35エンジン部品に亀裂:再設計へ 7日付defense-Newsは、F-35の全タイプに使用されているF135エンジンの耐久試験で、「Blisk」と呼ばれる第一段階ローターブレイドに亀裂が発生し、当該部品の再設計が必要になるとの関係者の発言を紹介しています 2014-03-10 亡国のF-35
安全保障全般 動画で説明:東シナ海での中国軍機活動 防衛省webサイトが、「中国航空戦力等の我が国周辺空域における活動について」との特別解説ページを設置し、東シナ海の尖閣諸島やガス田周辺での中国軍機の活動をこれまでになく詳細に説明しています。英語版も同時公開で・・・ 2014-03-09 安全保障全般
安全保障全般 北朝鮮のミサイル発射に伴う各国の動き 2月27日と3月3日、北朝鮮がどさくさ紛れに「短距離ミサイル」を北東方向に発射しており、不穏な動きを示しています。北朝鮮内部のことを推察しても判らないので、日米韓と中国の微妙な対応の違いをご紹介しておきます 2014-03-08 安全保障全般