mongoose

米空軍

KC-46Aの1番機納入が約1.5年遅れと公式発表

素直に喜べない印象です・・・20日、米空軍とボーイングが、最近まで納期を巡り言い争いを続けてきたKC-46Aの初度18機の納入計画を発表し、1番機を今年10月に、残りを2019年4月までに納入すると明らかにしました。KC-46Aの初度18機...
サイバーと宇宙

トランプの宇宙軍創設は早くても数年後

トランプ「宇宙軍を創設する。空軍と同レベルの軍だ」マティス「議会が合衆国法典の規定改定に同意したら」空軍長官「空軍の諸君、すぐに何かが変わることはない」18日、トランプ大統領が副大統領が委員長を務める「National Space Coun...
Joint・統合参謀本部

米軍の死者の7割は非戦闘中

不断からの安全教育や事故防止対策が重要です!1日、米議会調査局(CRS)が、2006年から2018年5月7日までの米軍の死者数15851名に関する統計を発表しました。いろんな見方がありますが、一般の方にとって意外なのは、戦闘行為(その作戦行...
Joint・統合参謀本部

魚雷にも目標情報の途中注入を目指し

ターゲティング情報の伝達手段は課題のようですがとりあえず射程の延伸から・・・13日、米海軍研究室(ONR)がMark 48魚雷の射程延伸に向けた推進エンジン効率向上の契約を、 Aerojet Rocketdyne社と結んだと発表ししました。...
安全保障全般

でもやっぱりトルコへF-35!?

国の威信や安全保障より、軍需産業政策かそれともやっぱりトルコが大事?・・・トルコが米国人牧師を拘束し、防空をNATOに依存するトルコがロシア製地対空ミサイルS-400(通称F-35殺し)を購入しようと、予定通りトルコ用F-35の1番機は、6...
米空軍

JSTARSの後継に地上戦闘管理システムABMSへ!?

利益誘導政治屋の横やりで難航も・・・その本質的ねらいを見極めたい6日Wilson米空軍長官が、2020年代半ばから後半に退役予定のJSTARS(E-8C)の後継装備として、同機が配備されているジョージア州Robins空軍基地の地上に、世界中...
Joint・統合参謀本部

UH-60ヘリの後継を狙うV-280

盛りすぎて中止の過去の悪夢に悩まされつつ18日、ヘリコプター製造大手のBell社が、米陸軍の中核輸送人員輸送&救命救助ヘリであるUH-60の後継を意識した、FVL(Future Vertical Lift)計画の技術実証機の一つであるV-2...
亡国のF-35

GAOがF-35計画に再び警告

いくら警告しても、問題発生を阻止する意思なし・・・!?5日付で米会計検査院GAOがレポートを発表し、F-35に対し再び警鐘を鳴らしています。何度も何度もGAOからの警告レポートが繰り返され、その度に国防省のF-35計画室からは、既にその問題...
安全保障全般

東欧中東戦線でのロシア軍電子戦を概観する

要素技術では西側がリードも、露軍に追いつくには長年必要4日付C4isrnetがロシアの電子戦能力や現状について、Center for Naval AnalysesのSamuel Bendett分析官にインタビューした記事を掲載し、東欧や中東...
サイバーと宇宙

JSpOCからCSpOCへ そして日本も

ついに日本も宇宙作戦で同盟国の仲間入り!?左の写真は、2017年12月8日(意味深な日ですが・・・)に航空幕僚幹部防衛部の精鋭が、加州Vandenberg空軍基地にあるJSpOC(統合宇宙作戦センター)を訪問した際の写真で、センターを運営す...