mongoose

安全保障全般

来年の米韓演習有無を12月1日までに決定

中間選挙が終わるまでは静かに・・・か?10月31日、ペンタゴンでマティス国防長官と韓国のJeong Kyeong-doo国防相の会談が行われ、今年春に実施されたKey Resolve演習以降中断されている「大規模な」米韓合同演習を2019年...
安全保障全般

台湾F-16A/B型の台湾改修機ようやく納入

台湾が熱望したC/D型は購入できませんでしたが・・・22日付Defense-Newsが、台湾国内で改修が行われてF-16A/Bからアップグレードされた台湾空軍F-16Vの初号機が、19日に引き渡されたようです。台湾空軍は、国産戦闘機IDFを...
安全保障全般

トルコは2019年10月にS-400配備へ

トルコにF-35を渡すのかトルコが供給予定のF-35部品はどうなるのか?25日、トルコのHulusi Akar国防相が、米国をはじめとするNATO諸国の大反対を押し切り昨年12月にロシアと契約した高性能地対空ミサイルシステムS-400の今後...
ふと考えること

大空に男性器:またやった今度は海兵隊

昨年11月の米海軍EA-18Gに続き・・・トップガン撮影のあの基地でネット情報で監視しているこのサイトはすごい!10月23日、カリフォルニア州の米軍基地(Marine Corps Air Station Miramar)を飛び立った海兵隊の...
米国防省高官

国防副長官が認める国防費カット

「making the military great again」終わる26日、Patrick Shanahan国防副長官が軍事記者団体の会合で講演し、トランプ大統領が16日の閣議で指示したと伝えられていた2020年度国防予算の前年度比削減...
亡国のF-35

F-35の量産判断試験IOT&Eは大丈夫か?

17日付Defense-Newsが、F-35の量産を判断する試験(IOT&E)に関する米国防省内資料を入手し、2019年末までにフル量産体制に入る判断が必要だが、遅れているスケジュールは綱渡り状態で、最近発生した海兵隊F-35B墜落事案もあ...
米空軍

米空軍がパイロット養成3割増に向けて

本サイトのFacebookとTwitterもご活用下さい! Facebook→ Twitter→////////////////////////////////////////////////////////////////////////...
米空軍

KC-46Aの初号機納入が更に遅れ

空軍長官「私は怒っていない」←嘘でしょう! 17日、Wilson空軍長官はBloomberg Newsのインタビューに答え、遅れに遅れた末に、今年6月にボーイング社が、10月末までにKC-46A空中給油機の初号機を納入すると約束したにもかか...
ふと考えること

在日米軍が空自救難隊員にメダル授与

皆でほめてあげようよ!!!15日、在日米軍司令官兼ねて第5空軍司令官であるJerry Martinez空軍中将は、勤務地である横田基地からはるばる沖縄の航空自衛隊那覇基地に赴き、米空軍F-15C戦闘機から海上に脱出した米空軍パイロットを救出...
安全保障全般

激震:トランプが国防予算削減へ舵を!?

$700 billionの意味が不確かながら・・・今年前半には国防費大増強の勢いだったのに・・・大きなサプライズ発表です16日、トランプ大統領が閣議で、来年度予算(2020年度予算)を計画するにあたり、10月からスタートした2019年度の規...