箸休め企画第2弾!! 休日ですから・・・
でも・・引き続き、2011シャングリラ・ダイアログ関連は以下の記事でフォロー ↓ ↓ ↓ ↓
「米の動向:シャングリラ2011」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-06-01
↑ ↑ ↑ ↑
ゲーツ長官の講演と質疑応答も掲載アップしました!!
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
5月6日、ボーイング社が主催した「3軍士官学校対抗将来コックピット2035コンテスト」(本当のタイトルはCrew System 2035)の表彰式が行われ、空軍士官学校チームの15名がラスベガスで表彰されました。
どのようなコックピットが課題だったのかは不明ですが、陸や海チームも参加していることからすると、決して戦闘機の操縦席のみが対象ではなかったのでしょう。もちろん空軍チームは将来戦闘機のコックピットで勝利しています。
AF Magazineの18日付「Daily Report Archieve」とボーイングのwebサイトによると
●参加3チームは1年前から準備。実物大のコックピット・モックアップを作成しコンテストに
●空軍チームの作品は、パイロットが複数機からなる無人機編隊や地上車両をコントロールできるコンセプトで、兵器システムを音声で操作可能。
●キャノピーをlaser beam shield(?)に変換している。また操縦席はパイロット個々の身体に平易にカスタマイズ可能で、操縦桿グリップや各種スクリーンの位置を調整可能である。
●空軍チームの15人の士官候補生のなかで13名が、この秋から操縦コースに進むことになっている。彼らは将来、自分たちが描いたようなコックピットで勤務するかも知れない。
●士官学校の教育部長ボーン准将(初代美人将軍!)は、「このプロジェクトは企業との協力関係の素晴らしい模範例である。学生は協議に参加する中で将来技術に関心を持ち、企業側も若い学生の柔軟な発想からヒントを得ることが出来る」と大喜びです。
●ボーイングの国防宇宙担当マレンバーグCEOは、「皆さんの出しアイデアが将来の操縦者の命を救い、また任務遂行に貢献するだろう」と表彰式で述べています。
/////////////////////////////////
あくまでも、無人機も空中からパイロットが操縦するという空軍士官候補生らしい発想(?)です。ゲーツ長官のご意見を是非伺いたいモノです。
ボーン准将もきっと「ほっと」胸をなで下ろしておられることでしょう・・・空軍が勝って良かった・・・最近良いことないし空軍は・・・
「空軍士官学校の美人将軍」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-03-10
それにしても、陸軍や海軍士官候補生のアイディアも見てみたいモノです。どのようなニーズを彼らが感じているのか・・どうしたいと思っているのか・・・
若葉が鮮やかなこの季節、若者の知恵に触れて頭もリフレッシュしたいモノです。
「空軍士官候補生へ最終講義」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-03-07
「空軍士官候補生に厳しく語る」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-04-06