ミャンマーの魅力と課題

休日企画で目線を変えて!
myannma.jpgASEAN諸国をパネッタ長官のツアーにあわせてご紹介してきましたが、本日はチョットなじみの薄いですが、今後注目を浴びそうなミャンマーを経済面を中心にご紹介します。
元ネタは、外資系の金融機関として唯一活動の足場を持つ、大和総研ミャンマー証券取引センター株式会社 取締役社長 稲見成人氏が本年6月に講演で使用されたパワポスライドです。
ミャンマーの印象は、軍事政権、独裁、最貧国・・・等々ですが、必ずしも正確ではないようです
ミャンマーの概要(2011年3月現在)
        人口    GDP/人 経済成長
ミャンマー 6,119万人  701㌦  5.26%
ベトナム  8,826万人 1,174㌦  6.78%
カンボジア 1,429万人  814㌦  6.02%
ラオス    644万人   984㌦  7.75%
ミャンマーへの正しい認識
myannma4.jpg日本政府は米、EU、豪とは異なり経済制裁を課していない
●日本政府は新規の対ミャンマーODAを2003年から見送り。ただし緊急性が高く人道上の案件については実施
前軍事政権は1988年以降現在までに130余りの少数民族と融和。国家統一に大きな役割、ASEANで一番の治安(少ない凶悪犯罪)
日本人のメンタリティーに似た国民性、生活習慣。勤勉で年齢が若く、生産コストの低い豊富な労働力。識字率(90%程度)、英語理解力高い
●日本の約2倍の国土に豊富な天然資源(鉱産、林産、水産)や食糧
日本語と同じ文法のミャンマー語に親近感
好景気に沸くミャンマー
不動産バブル?建設ラッシュ!日本の1980年代後半の再現
—ここ数年で不動産価格が数倍に!場所によっては10倍に!
—あちこちで行われる再開発事業!(注意:外国人は不動産を保有できません。)
急速な経済発展、インフラ整備
—2013年開催SEA Gameのホスト国
—2014年のASEAN議長国に立候補!(内定?)
—2015年ASEAN経済共同体スタート
新民主政権発足と経済制裁解除への期待
課題:インフラと金融システム
myannma2.jpg電気(外国人価格が1.4倍)
220V/50Hz/交流、安定しない電力供給と電圧(2011年~改善傾向)
通信(外国人価格あり)
—国際ローミングができない不便(*中国系キャリア1社と一部開始)
—割高且つ不安定なインターネット状況
—急速に普及するプリペイド携帯電話(国際電話通話可能)
—2015年までに電話普及率50%目標(現在は5%程度
社会インフラ
—大型港湾の未整備~急がれるヤンゴン港整備、ダウェーの深海港開発
—国内航空輸送~ネーピードーへの移動の不便さ
—国内道路網~高速道路の整備と安全性の確保ネーピードー車で往復約10時間!
—国内鉄道網~マンダレーまで約10時間
改善余地がいっぱいの銀行・金融制度
外国為替業務は国営3銀行に集約
—信用創造に問題を抱える間接金融~外国企業の運転資金確保の問題点(土地など不動産の担保がなくては銀行は融資を行わない
外貨送金、引出しの制限(経済特区での運用に期待! ATM、ネットバンク、モバイルバンク、クレジットカード運用開始に期待)
注意を要する事項
myannma3.jpg人件費が上昇中→労働者賃金はUS$40-50は昨年一昨年までの話?今は場所によってはUS$80以上も
中間管理職の人材不足→30~50歳台の「優秀な管理者」不足~国外へ
~成功の秘訣は意外に「中国人マネージャーの活用?」
発想の転換が必要(最貧国とのイメージは???)
日本製、欧米製、高級品ブランドが意外にも人気→高級車、ブランド牛、鮨・刺身
市場の二極化:富裕層向け→欧米・日本品 低所得者層向け→中国、インド製
///////////////////////////////////////////////
聞くところによると・・・まだ不便な面も多いのですが、TV等の雰囲気とは異なり「最後のフロンティア」を目指して各国が入り乱れ、大変な活況を呈しつつあるようです。
よく分からないところもありますが、何らご参考になれば・・・。
「頑張れベトナム」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-10-18
「パネッタ長官初のアジア歴訪」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-10-22
「インドネシアと関係強化」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-07-23
「マレーシアと関係強化」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-11-10
「ASEAN Plusに参加」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-10-11
「元難民が故郷に錦」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2009-11-18-1

タイトルとURLをコピーしました