米空軍の1/3のICBMを運用する部隊が査察で「不合格」になった話と、空軍士官学校の校長に初の女性が着任した話題をご紹介
NHKも報じた「不合格」ICBM部隊
●13日付の米空軍Global Strike Command(GSC)の発表によると、同コマンドが8月5日から13日まで実施した第341ミサイル団(モンタナ州Malmstrom基地)に対する査察で、「不合格:unsatisfactory」の評価が下された
●発表によれば「査察間に実施された複数の演習の一つにおいて戦術的なエラーがあり、査察全体の評価を不合格とすることになった」とのこと
●不合格になった同部隊は、米空軍が保有する450発のICBMの内の150発を運用する部隊であるが、GSCのKowalski司令官は「査察での不合格は、核兵器管理の安全性が危機にあることを示すわけではない。査察は厳しい基準を設けており、一つの失敗が部隊の任務遂行能力を否定するわけではない」と説明している
●同司令官は更に「むしろ査察は安全性を更に高めるための過程のひとつである」と述べている。
●査察チームは90日以内に再び査察を行い、部隊の是正状況を確認する
「ICBM部隊で士官17名を処分」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-05-11
米軍核兵器の問題
「米核運用部隊の暗部」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-10-29
「米軍核戦力は大丈夫か」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2009-11-28-1
「米空軍核専用コマンド創設へ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2009-08-08
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////
女性士官学校長が正式就任
●12日、Michelle Johnson中将が女性として初の空軍士官学校校長に正式就任した。同校で行われた校長交代式は、ウェルシュ空軍参謀総長の主催で行われた。
●Johnson新校長は就任後、「第19代の空軍士官学校長に着任したことを嬉しく、そして誇りに思う。ただ同時に、決して容易ではない課題に直面しなければならないことも十分承知している。しかし逆境を乗り越えてこそ強くなることができ、教訓を学ぶことが出来る。そこに意味があるのだ」と語りました
●Johnson中将は同士官学校を1981年に成績優秀学生として卒業し、士官学校学生間には女性で初めて学生団のリーダーを務めた
●校長に着任直前は、NATO司令部の作戦及び情報担当副参謀長であった。
Johnson中将の経歴等細部は以下の記事に
「女性が校長にノミネート」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-03-05-1
////////////////////////////////////////////////////////////////////
査察不合格の件は、司令官の説明のように「部隊の問題点を明らかにし、更なる能力向上に資するため」に厳しい合格基準が設定してあるのでしょう。そう信じることと致します。
驚きはむしろ、NHKが当該発表が行われた米空軍web記事画面をお昼のTVニュースで報じたことです。こんな小さな記事を良くぞ取り上げました。8月のこの時期だからですかねぇ・・・
女性校長の就任挨拶に、空軍の直面する課題の厳しさを垣間見た気がします。
予算削減圧力やサイバーへの取り組み、無人機操縦学生の選抜、性的襲撃問題もあるかもです。