米空軍F-35の整備員不足問題はどこへ?

安全保障関係者にとって必読文献となるでしょう
「CSBA提言の台湾新国防戦略」
→http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2014-12-27
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
James-Welsh.jpg15日、米空軍長官と空軍参謀総長が2016年度予算案に関する会見を行い、A-10全廃が認められなかった場合にF-35整備員が確保できないが、その代替案を議会と交渉中だと語りました。
代替案の細部には言及せず、オバマ大統領が予算案に署名する2月上旬以降に明らかになるとのみ語りました
議会の反対が強く実現の目途が立たないA-10全廃ですが、それによって生じる「余剰の熟練整備員」をF-35整備員に活用する「けんか腰」計画を議会にぶつけている米空軍が、「落としどころ」を探っています。どうなることやら・・・
16日付米空軍協会web記事によれば
●15日、米空軍のウェルシュ参謀総長は会見で、「仮に議会が米空軍の新しい案を受け入れなければ、2016年8月1日のF-35初期運用開始IOC達成は危機にさらされる」と語った
●「米空軍の現状説明」と銘打った会見で参謀総長は、A-10全廃が認められなかった場合のF-35用整備員確保に、米空軍が苦慮していることを認めた
F-35transonic.jpg●ウェルシュ大将は「1000名もの暇な熟練整備員を見つけることなど出来ない」と訴え、「我々の新提案に議会が同意しなければ2016年のIOCは難しくなる」と説明した
●併せて同大将は、IOCよりも、2017年に完全版のソフト「3F」受領後が見込まれるフル運用体制FOC(一定規模の機体を、フル兵装で最大運動性能を発揮できる状態)にすることが一番重要なのだ、と語った
●同席の空軍長官は、「F-35整備員問題に関しては、解決に近づきつつある」と新提案の細部には言及せず、大統領による予算案の承認後、2月上旬に明らかになると付け加えた。
●参謀総長は素っ気なく、「現時点では、初期運用体制も安全運用体制の時期にも、具体的な遅れを語る材料はない」と付け加えた
15日付Defense-Newsは更に
●参謀総長は「軍事的には最適の選択ではないが、(A-10全廃が認められないのなら)第2の案を考えている」と語り、他の分野の整備犠牲にして、人材を流用する方向を示唆した
JamesWelsh.jpg●また、予算が認められれば、民間契約整備員を活用することも考えていると明らかにした
●空軍長官は「完全な代替案とは言い難いが、議会に認められる範囲の柔軟性を発揮した案を検討している」と多様なアプローチで問題解決を模索していることを伺わせた
////////////////////////////////////////////
「思わせぶり」な会見紹介で恐縮ですが、どの分野のどの航空機の整備員が犠牲になるのか、気になるところです
オバマ大統領の予算案発表会見と、その後の空軍幹部による説明に注目いたしましょう
既に海兵隊用のIOC(2015年)は遅れが確実
「国防次官が認める」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-11-02

タイトルとURLをコピーしました