米国防省が「Better Buying Power 3.0」発表

Work-BBP2.jpg9日、Work国防副長官とケンドール調達担当次官が会見し、米国防省の装備品調達を改革するための取り組み「Better Buying Power 3.0」を発表しました。
中国などが急速に軍事力を増強する中、予算削減の中でも効率的に「技術優位」を維持しようとの目的を持った取り組みが公式発表されました
国防省と軍需産業との特殊な商習慣に立ち入った取り組みもあり、中身が良く分からない部分も多いのですが、種々報道からつまみ食いで取り上げます
9日付DODBuzzによれば
●35ページからなる公式文書は、一般企業が開発した市場にある技術をいち早く導入できるよう、障壁を除去しなければならないと訴えている
●開発計画段階で、より最新技術を取り入れる仕組みを組み込み、革新を促す「modular open system architectures」を推奨すると文書は求めている
Kendal-BBP2.jpg●例えば「国防省の装備は、特に電子装備やIT分野で、民間製品より遙かに長い開発期間が掛かっている」、「国防省が10年以上と多額の投資をして中断した通信機器開発の最中、一般社会ではスマートフォンが遙かに早く普及している」
●「国防省はより効率的に必要で有効な民生技術を見いだして装備品に適応しなければならない」、「我々の相手は既にそうしている」と問題を指摘している
軍需装備品における「競争不足・欠如」が問題であるとも文書は指摘している。ケンドール次官は「データリンクでは真の競争導入に苦慮している」と具体例を挙げて問題点を指摘した。
●また文書は、コスト見積もりをより精緻に行い、計画通りに進んだ開発計画にインセンティブを与え、要求性能を決定する過程で情報分析部署と調達部署の連携強化をすすめるとしている
●ケンドール次官は「米国防省の調達部は、本文書の考え方を注入すべく、開発中の巨大装備品システムの計画マネージャーと協議を行っている。F-35であり、次期爆撃機LRS-Bであり、フォード級空母などがこれに当たる」と付け加えた
9日付Defense-Newsは別の視点で
軍需産業にも要望を
●「Better Buying Power 3.0」で国防省は軍需産業との関係に於いて、企業内部の(国防装備品に直結する)研究開発計画について国防省の承認を得るよう求めるとともに、国防省が企業により早い段階で要求事項を示すようにすると明らかにしている
KendallDOD.jpg議論を呼びそうな企業の内部研究(IRAD)への監督強化であるが、ケンドール次官は国防省がスポンサーになる装備品開発に関する、企業に対する「わずかな規定の追加」「最小限の要望」と説明
●更に同次官は「懸念すべき企業行動が背景にある」と述べ、「研究開発費を実用に向けた技術進歩のためではなく、知的財産や特許取得のために投入する傾向があること」、「他にも、将来のための投資を、国防省が望んでいない価格低下に利用するケースがある」と不信感をのぞかせた
●一方で企業に疑いなく歓迎されそうなのが、米空軍が次期練習機T-X検討で好評を博している、要求性能に関する企業との、早期からの意見交換である
●同次官は「企業とより意志疎通を図ることで、企業内部の能力や創造性をコンセプト固めに生かすことができ、より現実的な要求設定を導いて必要な部分で競争を促すことにもつながる」と語った
●本件に関しては「企業の負担となっていた官僚機構の障害を軽減除去するため」と語っている
//////////////////////////////////////////
JASBC.jpg企業の内部研究(IRAD:internal research and development)への規制強化の部分が良く分からないのですが、資金の使い道への監視を強化するとの意味だと思います。
いずれにしても、企業との意志疎通を良くして適切な要求性能を定め、多くの企業の参入を促し競争を促進し、民生技術を含み最新技術を柔軟に取り入れ、事業管理をしっかりやってコスト高騰を防止し、将来の発展性も確保する等々の狙いを持った戦略です
そしてその背景には中国等の急速な追い上げがあり、技術優位を後ろ盾に世界最高の軍を維持してきた米軍の地位を守ることを狙いとしています
いろいろと言葉や呼び名を変えて「技術優位確保戦略」を紹介してきましたが、これに企業のサイバ防衛強化、海外との共同開発推進などを含めて頑張ろう・・が中核部分だと思います。お手並み拝見です
関連の取り組み
「第3のoffset strategy発表」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-09-06-1
「空軍の調達コスト削減戦略」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-01-19
「トマホークの画期的改良」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-02-12
過去のBBP
「Better Buying Power 2.0」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-11-14
「第1弾:ゲーツの取得改革指針」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-09-15-1
Work副長官の会見
→http://www.defense.gov/Transcripts/Transcript.aspx?TranscriptID=5617

タイトルとURLをコピーしました