国防省:8月に宇宙対処組織検討を議会に

火消しをしたはずが、トランプ発言で再び火消しへ
Shahahan.jpg4月24日、Shanahan国防副長官が記者団に対し米空軍から宇宙分野を独立させて「宇宙軍:Space CorpsやSpace Force」を4軍と並ぶ軍として創設する議論についての検討レポートを6月1日までにまとめ、8月には議会に説明したいと語りました
宇宙軍分離独立案は、米空軍が戦闘機や爆撃機ばかりに投資し、重要性が増す宇宙アセットが後回しになっていると強い不満を持つ下院が昨年持ち出し、年末にかけ国防省と米空軍が必死になって「火消し」を行った経緯があります
しかし、国防省等がやっと一息ついた矢先の今年3月13日、トランプ大統領が海軍部隊訪問時、いきなり「宇宙軍創設案は素晴らしい!」と演説し、この発言の「火消し」に国防副長官を中心とした検討を行うことになっているわけです
Wilson_Goldfein.jpg国防省や米空軍幹部の言い分は、宇宙の重要性に鑑み、「宇宙軍」創設は将来あり得る選択肢の一つだろうが、中露の追い上げが激しく一刻の猶予も許されないこのタイミングでの宇宙軍分離独立は混乱を招くだけだ・・・です。
そして「火消し」のため米空軍は、空軍司令部に宇宙担当部長職(中将)を設けたり、宇宙関連予算を大幅に増額したり、宇宙アセット運用組織を改革したり等々、種々の取り組みを打ち出してきたところです
Shanahan国防副長官が記者団に対し
space-based 2.jpg●副長官は記者団との朝食会で、約6か月間をかけて取り組んできた内部検討レポートを、8月には議会に提出したいと語った
●「我々は、組織と調達プロセスと運用枠組みと4軍の統合融合等において、また攻撃と防御の能力整備において、何が必要で何を変える必要があるのか検討してきた」、「そして検討結果として求められる変化について、どのような仕組みで実現できるか・・・について答えを出したい」と語った
●8月に議会説明するため取り組んでいるが、米空軍は非常に協力的で対応が早く、検討は予定通り進んでいる
組織図を広げ、新たな組織や指揮系統を描くことは容易だが、実際に組織を機能させることは容易ではないと副長官は語り、実際に新システムを導入するケースに言及し、リーダーシップの問題等を指摘した
●更に「米空軍が必要な施策を実行できていないなら異なる手法も必要だろう。まさにここが分析検討しているところであり、どのような変革が可能か、実行可能性があるかを見ている」と説明した
●なお24日に上院軍事委員会で証言したWilson空軍長官は、米空軍の働きと予算配分に自信を示し、「オープンな議論をする準備がある」と語っている
space-based 4.jpg●そして長官は、「2018年度の5か年計画から18%も予算を増額した2019年度の同計画を作成した。ここにこそ変革がある。組織がどうのこうのではなく、敵対者に対して、我々が何をしているのかを示すことが重要だ。我々は宇宙で手を出す相手がいれば、凌駕する準備がある」と現状に自信を示した
//////////////////////////////////////////////////////
なおトランプ大統領は5月1日にも、ホワイトハウスに陸軍士官学校のアメフトチームを招いた際に記者団に対し、「6番目の軍を考えているんだ。宇宙だよ。この意味わかる?真剣に考えているところだ!」と語っています
肌感覚として、米空軍内の雰囲気がわかりませんが宇宙担当幹部の本音を聞いてみたいものです
宇宙軍独立を主張する議員が、空軍内部の不満分子や宇宙幹部OBをメディアの前で語らせる・・・なんて構図が夏にも見られるかもしれません。そんな時間はないと思いますが・・・
宇宙軍を巡るつばぜり合い
「トランプの宇宙軍発言に真っ青」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2018-03-17
「下院が独立法案承認」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-07-14-1
「下院が宇宙軍独立案を」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-06-22-1
「米空軍はA-11設置で対処」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-06-18
「米空軍が宇宙活動アピール作戦を」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-02-24

タイトルとURLをコピーしました