継続中の戦いの犠牲者の名を海兵隊記念碑に

iwojima.jpg21日、米海兵隊のRobert Neller司令官が、アーリントン墓地の近くに設置されている海兵隊戦争記念碑(通称Iwo Jima Memorial)の補修・改修事業が実施されるのに合わせ、これまでの慣例に関わらず、まだ終了していないアフガニスタンとイラクでの戦いの犠牲者の名を記念碑の基礎部分に刻銘すると明らかにしました。
太平洋戦争の最大の激戦の一つである硫黄島の戦いの一場面を描いた高さ10m以上のこの記念碑は、6名の米軍兵士が硫黄島の象徴である摺鉢山頂上に星条旗を建てようとする姿を描いたもので、同司令官が「任務遂行のため、チームとして献身する姿を象徴するものだ」と表現する、誰もが目にしたことがあるシンボリックなブロンズ像です
Iwo Jima3.jpg今回の補修・改修事業は、慈善事業家のDavid M. Rubenstein氏からの約6億円の寄付で行われ、風雪にさらされたブロンズ像の補修と共に、記念碑周辺の庭や通路の整備、記念碑解説表示の設置、照明設備の改善などが、2018年秋までの予定で行われます
終了した戦争の犠牲者名を基礎部分に刻銘する慣例に関わらず、アフガニスタンとイラクでの犠牲者名を記載する提案を誰が行い、だれに決定権限があるのか、この記念碑を誰が管理しているのか等の細部は不明ですが、司令官やRubenstein氏の話からは、自然とそんな機運が生まれたようです
23日付Military.com記事によれば
●まだアフガニスタンとイラクでの戦いは終了していないが、内務省と国立公園協会は従来の慣例に拘らず、「Iwo Jima Memorial」との通称で知られるこの記念碑に、新たな刻銘と改修整備を行うことにし
●他の記録された刻銘には、該当する戦いの開始年と終了年が記載されているが、アフガンとイラクでの戦いについては、「Afghanistan 2001-」と「Iraq 2003-」とのみ記載され、終了年は記載されない
Iwo Jima.jpg●記者団を前に短節な式典後、2つの戦いの犠牲者名を刻銘することに同意したNeller司令官は、「いつの日か戦いの終了年が記載されることを祈る」と述べ、いつになるかについて言及せず「残されたご家族の皆様と共に、米海兵隊は命をささげてくれた犠牲者のことを決して忘れない」と語るのみだった
●費用の寄付を申し出たRubenstein氏は、「本日は単にアフガニスタンとイラクとの言葉を新たに刻むだけだが、この意味するところは歴史的であり、我々の自由を守るために犠牲を払った米軍人に対し、米国民は立ち止まって感謝の気持ちを捧げるべきである」と式典で述べた
ブロンズ像の6名について、一人の名前が2016年に修正されたが、この修理期間で像はワックスがけされ清掃されることになる
///////////////////////////////////////////////////////////
Iwo Jima4.jpg今回の刻銘追加で少なくとも1481名の名が新たに刻まれるようですがアフガンとイラクの2つの戦いの特殊性を改めて感じるとともに、それでもこの記念碑が多くの人に知られ、こうして話題を集め、父親が海兵隊委員だったとは言え普通の民間人である起業家から多額の寄付がある社会に、日本との対比で、自然な人間の営みを感じる秋の日です。
「Iwo Jima Memorial」でググっていただくと、多くの画像がアップされています
心静かに、秋の夜長にご覧いただくのもよいかと存じます
画像検索「Iwo Jima Memorial」
→https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=Iwo+Jima+Memorial&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa 
海兵隊関連の記事
「輸送艦からロケット砲試験」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-10-28-1
「被害状況に備え訓練」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-06-16
「基本的な防御手段を復習せよ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2016-08-10
「生活習慣を改善せよ!」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-02-08
「個人装具重量3割減を狙う」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2017-08-07

タイトルとURLをコピーしました