中国軍、空母2隻を建造中(10月20日朝日報道)
中国軍が、大連と上海の造船施設で2隻の国産空母の建造を並行して進めていることが軍関係者らの証言で確認された
→http://www.asahi.com/articles/ASHB651MFHB6UHBI014.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
1日付Defense-Tech記事は、IHS Jane’s社が商用衛星画像を用いて中国大連の造船所を継続分析した結果、中国国産空母の1番艦が建造されている可能性があると報じています
当該造船所「大連船舶重工集団」は、ロシア艦艇「アリャーグ」を空母「遼寧:Liaoning (CV16)」に改修した中国国営造船所です
IHS Jane’s社も「現時点では確定できない」と慎重な分析をしていますが、今後注目を集めそうです!
1日付Defense-Tech記事によれば
●1日、IHS Jane’s社は、中国が初の国産空母を建造しているかもしれないと、3枚の撮影時期の異なる商用衛星画像を示して発表した
●衛星画像は「Airbus Defense satellites」による商用画像で、5月1日、6月1日及び9月22日に撮影された「大連船舶重工集団」の造船所の様子を示している
●IHS Jane’s社の画像分析専門家は、今年3月10日に初めて当該ドックで建造作業らしい動きを認め、「組み立てが進行している様子が確認できる」とコメントしている
●一方で同社の分析は、「建造中の艦艇の上部が未完成のため、空母だと特定は出来ない」との立場を取り、「空母でなければ、新型の強襲揚陸艦かヘリ空母の可能性がある」と分析している
●また「建造の速度が比較的緩やかなので、商船より海軍艦艇の可能性が高い」ともコメントしている
////////////////////////////////////////////////
1日以降、世界のメディアが先を争って「大連船舶重工集団の造船所」に注目するでしょうから、そのうち明らかになるでしょう・・・。
中国としては、9月3日の軍事パレードのように「Show of Forces」を重視し、建造の様子を隠さずに「力の誇示」に利用するのかもしれません。
この造船所は、「203高地」や「旅順港」で知られる遼東半島南端に位置します。21世紀のうちに「203高地」が再び軍事的な話題になる可能性があるのでしょうか・・・
中国空母「遼寧」の関連記事
「中国海軍の集中検討会」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-05-26
「遼寧艦載機の予想リスト」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-09-08
「遼寧の運用準備が急ピッチ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-09-07
「映像:空母遼寧J-15離着陸」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-04-29
「空母遼寧が中国海軍へ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-05-08
「論争:中国空母は脅威か?」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-06-28
米海軍空母の話題
「米海軍が空母重要性を主張」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-08-14
「空母建造費の削減検討に30億円」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-07-07
「空母代替検討:やる気なし?」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-03-24
「空母をどう位置づける?」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2015-02-22
「米会計検査院が空母に待った」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-09-12
「空母フォード級を学ぶ」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-07-20
「空母カタパルトの革命」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-12-10
「米海軍NIFC-CA構想」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-01-26
「NIFC-CAとSM-6連携」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-04-27