「対シリアの準備を行っているが、予算強制削減のため、大統領の命令が出ても望むような準備は出来ないだろう」
26日、アジアツアーの一環として日本を訪問中の米空軍ウェルシュ参謀総長は、大胆にも米空軍協会記者に対し、上記のような発言を行っています。
また同様のニュアンスを、27日と28日に横田と三沢でも、兵士達に臭わせていたようです。
一方で、航空自衛隊との協力関係の改善について「renaissance:ルネッサンス」と表現し、ここ数年の顕著な進歩を「べたほめ」しているようです。
空軍参謀総長はシリア作戦に関し・・・
●26日に米空軍協会記者が行ったインタビューに対し、日本滞在中のウェルシュ参謀総長は、対シリア軍事作戦の準備を行っているが、予算強制削減のため、大統領の命令が出ても望むような準備は出来ないだろうと語った
●また「国防長官から一連のオプションについて準備せよと指示され、計画を進めている。これが我々に与えられた任務である」と述べた
●27日と28日には、横田と三沢で兵士達に、米軍がシリアで直面している状況は、2011年のリビア軍事介入に比較してはるかに複雑であると語っている。
●横田の輸送機部隊では「過去約8ヶ月にわたり、各軍種のトップは本件に一体となって取り組んできた。私たちは本件に関し、かなり率直に事態を見ている」と表現している
●参謀総長は、予算の強制削減による作戦機の飛行停止等により、軍の即応体制や能力は実影響を受けており、最大作戦遂行能力に影響があると語っている
●大統領が仮に作戦行動を命じれば、我々は他軍種と共に任務を遂行するが、我々が望むほどの準備態勢にはない、と参謀総長は述べた
●また、対シリア航空作戦を命じられれば、F-16 Wild WeaselとF-22が必要になるが、両飛行隊とも今年前半に飛行停止になっていた。F-22は太平洋空軍地域への展開を諦め、学費援助予算を捻出しなければならなかったからだと説明した
航空自衛隊との連携進展を「べた褒め」
●空軍参謀総長とカーライル太平洋空軍司令官は、米空軍戦力の効果的戦力発揮は、最も緊要な同盟国との関係にかかっていると語った。
●また例えば航空自衛隊との連携は、「renaissance:ルネッサンス」の中にあると表現できるほど、ここ数年間で指揮統制や防空分野において顕著な改善が見られると表現した
●09年から11年まで在日米軍司令部の作戦部長だったJames Hecker准将(写真右)は、2年間の他地域での勤務を終え、本夏に嘉手納の18航空団司令官に着任したが、「3~4年前、日米の運用統合は期待したレベルにはなかったが、今は全く違う」と述べ、「制空訓練や情報共有が改善されている。特に情報の共有制限において」と語った
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
「対シリア作戦の準備態勢が不十分」との発言は事実でしょうが、政治的アピールとして明確に訴えることが良いことなのでしょうか? そこまでプレスや兵士に語って良いモノか・・・と日本人の感覚では思いますが・・。
米空軍では最近航空機事故が多発していますが、このような空軍指導部の姿勢が影響しているような気がしてなりません。
航空自衛隊「べた褒め」は何を指しているのでしょうか?
弾道ミサイル防衛や防空任務での連携を指しているのでしょうか? 何らかの情報提供を指しているのでしょうか? むしり取られているような気がしますが・・・
でも注意が必要です。 まんぐーすは、米空軍が戦闘機命から抜け出せず、脅威の変化に十分対応し切れていないと考えています。 航空自衛隊も米空軍を「盲目的に追随し」、脅威の変化から目を背けています。
しかし、米軍と空自が「盲目に」同じ方向に進むと、中国脅威に間近で直面する空自が、米空軍より先に破綻します。だから米空軍とは別にでも「戦闘機命」を返上し、A2AD対応を考える必要があると思うのですが。
なお嘉手納18航空団司令官のJames Hecker准将は、今年5月までの2年間、無人機専門の第432航空団の司令官として、プレデターやリーパーを運用する指揮官でした。
ネバダ州の砂漠の中にあるCreak空軍基地から、アフガンでの偵察や攻撃作戦を行う「あの」部隊です。是非、いろいろお話を伺いたいモノです!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
化学兵器使用疑惑のシリア政権をなぜ排除できないのか?
最近のシリア情勢解説では、防衛研究所の西野さんの小論を推薦
→http://www.nids.go.jp/publication/briefing/pdf/2013/briefing_177.pdf
まんぐーすの記事ではこちらを
「シリアを巡る複雑な情勢」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-02-09
米軍トップ「シリアの防空網はリビアの約5倍、セルビアの10倍洗練されている」
→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-03-10