ブログ「東京の郊外より」の記事が1500を超え、とりあえずですが、最近8ヶ月の記事(2012年11月~2013年6月:約240記事)をジャンル別に整理し、兄弟サイト「輪になって踊らず」に掲載しました。
ジャンル別に新しいものから並んでいます。なんとなく眺めていただくだけで、時代の流れが・・・
→http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2013-06-29
なお、記事数が1100を越えた際に作成した主要記事リストはこちらです→http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2012-06-25 お好みの分野を、つまみ食いでご覧ください
過去8ヶ月間で特に人気があり、現状とも関連がある約30本の記事をジャンル別にご紹介します。本日は後半です。
★中国の軍事と諸課題(つづき)
中国軍研究の権威ヨシハラ米海軍大学教授の分析。「軍司令官が示す攻撃的な作戦を、習近平主席が「政治的に賢明な選択ではない」と拒否できるか分からない」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-04-03-1
中国の新型ステルス機と話題のJ-31の初飛行映像です。中国軍等は公式に認めていませんがネット上で話題に。F-35やF-22に酷似するその形状から、サイバー戦の賜・・との見方も→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-11-02
中国軍の新輸送機Y-20の評価です。中国軍を主対象とする軍事雑誌「漢和ディフェンス」編集長が語ります。エンジンが・・・軽量化の鍵であるC材が・・→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-01-29
米空軍協会機関誌の記事より中国空軍のお話。記事の中から中国空軍の弱点部分をご紹介。米空軍パイロットを夫に持つ女性博士が、おもしろい視点を披露・・・→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-01-09
★日本の安全保障政策関連
カーネギー財団が発表の対中国の日米同盟について考える膨大なレポート。2030年までを視野に「大規模紛争はなさそう」、「劇的な戦略的変化もなさそう」、一方で「全ての対策案は、痛みを伴い」、「現状が維持は難しい」と→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-05-13
防衛研究所の60周年シンポジウム。この記念行事でCSISルトワック氏が軍の装備品開発を批判し→たとえ進捗がよくなくても「too big to fail:大き過ぎて潰せない」状態になってしまう。F-35は顕著な例である→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-10-31-1 その他大御所が軍改革の難しさを
軍事組織は自己改革できないとのお話。防衛研究所の紀要の巻頭論文に掲げられた主任研究員の論文は、RMA各種理論を紹介するモノですが、軍人が自己変革できない様子をこれでもか・・・と強調。自衛隊への不満の現れか?→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-12-02
衝撃のデンプシー議長講演@防衛研究所。質疑で同大将は「(日本と韓国が)直面する脅威に対して相互運用可能な関係になるべき」と→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-04-28 米国とはそれぞれが高度の協力関係を築いているのに、日韓の間にはそれが無いと。痛いところを
森本前防衛大臣の大胆発言→「昨年4月と12月の北朝鮮ミサイル対処の際、米海軍イージス艦は日本よりも米本土防衛に重点を置いた配備だった」「安倍政権の重要課題の一つは、米国をアジア太平洋に引き留めること」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-03-22-1
★兵器技術の話題
ALCM空中発射巡航ミサイルの後継検討です。核抑止の一翼を担いB-52に搭載のALCMの後継はLRSOと呼ばれ、当初計画よりも2年遅れで主要軍需産業に提案要求契約を・・・→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-12-12-1
★サイバーの話題
ネットから切り離されたPCや回線にウイルスを「注入」する技術を米陸軍が研究中との話。「データを電磁波により「注入」する能力にはまだ限界が。特に射程距離と周波数帯に課題があり、複雑なデータ注入には時間が」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-12-18 それでもここまで
シリア内戦における激烈なサイバー戦の様相。どうやら政府軍側はイラン製やロシア製のサイバー兵器で反政府関係者をあぶり出し、逮捕や情報入手に活用。反政府側も独自の通信ネットワークを利用など・・→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-01-25
★無人機の話題
中国軍の無人機作戦構想→→中国軍UAVは米空母攻撃の位置特定を重視、ステルスで生き残り、敵の衛星、早期警戒機やレーダー妨害機能を装備 おとりUAVで射耗させ、妨害UAVで麻痺、攻撃UAVでとどめ→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-03-12 日本も学ぶべき
★安全保障全般の話題
50年に渡り上院議員を務め、日米関係発展と米軍兵士のために尽くした故ダニエル・イノウエ議員を偲び、パネッタ長官等の追悼の辞と、日系二世イノウエ氏を語るに欠くことが出来ない米陸軍史上の伝説「442連隊」についてです→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2012-12-19
読んで嬉しいロシア分析の秀作:中露関係は頭打ちで複雑化です。中露関係をフォローするだけでなく、ロシアと印米日ベトナムとの関係にまで触れ「ロシアが自らの立ち位置を模索する」様子を浮き彫りにする小論です!→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2013-05-03
///////////////////////////////////////////////////////////////
今後とも、「東京の郊外より」と「輪になって踊らず」(http://crusade.blog.so-net.ne.jp)をよろしくお願いします!
完全版は兄弟サイト「輪になって踊らず」に掲載しました。
→http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2013-06-29
なお、記事数が1100を越えた際に作成した主要記事リストはこちらです→http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2012-06-25 お好みの分野を、つまみ食いでご覧ください