F-35運用コストはF-16より1割増

「戦闘機の呪縛から離脱せよ!」
→http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2013-04-16
戦闘機の機数を維持することだけしか眼中になく、脅威の変化や周辺システムを無視し続けた結果、何も出来ない組織に成り下がった我が空軍へ
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
F-35two.jpg17日と18日、F-35に関係の深い2人の人物からF-35に関する発言がありましたのでご紹介します。一つは国防省F-35計画責任者ボグダン空軍中将の、もう一人は米会計検査院(GAO)のF-35担当部長さんの議会発言です。
良いニュースか悪いニュースかと問われれば、「良くもあり悪くもある」ニュースとしかお答えできませんが、小さなことからコツコツと・・・が信条ですのでご理解を。
17日F-35計画室長のBogdan中将は(Defense-News)
BogdanF-35.jpg●F-35共同開発国であるオランダの議会関係者も出席する中(傍聴か?)、同中将は、飛行時間当たりのF-35の運用経費は、F-16の経費よりも概ね1割高いと述べました
●この経費に関するデータは、米空軍と国防省のコスト分析・計画評価部が協力して導き出したものである。使用中の戦闘機との比較は、使用者の便宜に供するため提供した
●F-35の取得や運用経費データは、本年5月に「SAR12:2012 F-35 Selected Acquisition Report」として公表される予定
オランダは不確定ながら85機のF-35A型を購入予定である。1機目は既に飛行確認が終了し、政府の(引き渡しor受領)許可を待っている。2機目は3月に工場から出荷されたばかり
ボグダン中将は、この経費見積もりが諸外国の調達数に影響があるかは不明だとしながらも、共同開発国等の多くが高騰する価格を非常に懸念していると認め、「大きくない国にとって、コスト増は大きな問題だと承知している」と語った
米会計検査院GAOは若干軟化か??(Defense-Tech)
GAOsullivan.jpg●18日、下院軍事委員会の小委員会でGAOのサリバン部長は、「過去2年間で、F-35計画は幾分か安定してきているように見える」と述べた。過去12年間で総経費が1.7倍、1機の価格が2倍になっているF-35を褒めたのだ
●「計画の再構築やコストの再計算、要求値の抑制や人材の投入等により、幾つか良い点も見られる」とまで同部長は述べ、「14機の開発試作機を完成させ、最もリスクのある開発の一つであるソフト管理でも、より多くの試験飛行が日々おこなわれるようになった」と評価した
●同部長はまた、「飛行テストは約1/3が終了しただけで、まだ膨大な挑戦が待ち構えている。すべてのシステムを融合した状態での試験には、まだまだほど遠い状況に変わりはない」、「HMDシステムには依然大きなリスクが存在している」と語った
●この説明に対し議員からは、「安定してきたと表現するなら、なぜ米軍は現有の戦闘機に2014年予算で大きな投資をしようとしているのか? F-35を急がせながら、なぜそうなんだ」と詰め寄る質問が出された
////////////////////////////////////////////
BogdanF-35-2.jpgあれだけ厳しくロッキード・マーチン社を非難していたボグダン中将が、3月半ばごろから口調を軟化させ、今回会計検査院も何となく軟化の兆しを見せています。
ここでこの変化分析するには限界がありますので、続報を待ちましょう
でも・・・本当に運用を開始したら、維持経費は1割増ぐらいでは絶対に収まらないと思います。維持経費の定義も不明確ですが、それなりの性能を発揮するまでだけでも、整備機材や検査装置等も含め、膨大な追加経費が必要でしょうから・・
飛行試験はまだ1/3のみ終了」、「HMDは依然リスク大」、「ソフト開発が最大の懸念」、「全システムでの試験はまだまだ先」ですので、油断してわいけません
兄弟ブログ「輪になって踊らず」の新記事
「戦闘機の呪縛から離脱せよ!」
→http://crusade.blog.so-net.ne.jp/2013-04-16

タイトルとURLをコピーしました