空軍トップへインタビュー

schwartz_315.jpg29日付「Defense News」がシュワルツ空軍参謀総長へのインタビュー記事を掲載しています。インタビュー自体は24日に行われたとのこと。
驚くような発言があるわけではありませんが、予算削減に向けたいろいろな取り組みとその影響について言及している部分をピックアップしてご紹介します。雰囲気を感じていただければ・・・。
Q:米空軍の予算検討状況は?
A:大統領から求められている軍全体で約35兆円の削減に向けた空軍の検討案を26日に提出する。案は選択、正に厳しい選択を要求するモノです。我々は即応できる空軍を維持しなければならない。訓練、兵士の士気、装備品の全てにおいてそうあらねばならない。この秋から来年初めにかけ、予算を巡り様々な議論が行われるであろう。
Q:ホワイトハウスは2013年予算案に関し、5%及び10%削減の2案を要求しているようだが
A:指示に従って対応する。一つは検討を終わり、指示が来れば更なる検討を行う。明らかなことは全体の削減額が35兆円を超えるならば、2010年作成のQDRが設定した戦略を維持することは出来ない
Q:空軍の膨大な予算をどのように精査しているのか?
Schwartz.jpgA:ドンリー空軍長官の提案により、ポートフォリオ・アプローチを導入している。これは12あるコア機能(戦術戦闘、長距離攻撃、宇宙、輸送等々)を横断的に取捨選択すべく精査するモノである。必要に応じ各コア機能の統合やトレードオフを行う。
Q:KC-X、F-35や次期爆撃機には十分な資金が投入されるのか?
A:投入される。予算削減の程度が明らかになれば、より明らかになるであろう。時が来れば、我々の願望がしばらくの間中断することが明らかになることもあろうが。大規模ながら空虚な軍よりも、小ぶりでも優れた部隊が望ましいと考えている機体だけが存在してエンジンが不足するような、かつての様な状況には戻りたくない
Q:パネッタ長官は、次期爆撃機の計画を承認したのか
A:7月から職務に就いている長官は多方面の業務があり、まだ次期爆撃機の細部を見る時間的余裕はないと思う。
Q:リビア作戦の教訓は何か?
SchwartzAF2.jpgA:NATOが一番感じているのは、ターゲティング計画要員の不足と航続距離延伸能力の重要性である。我々は23機の空中給油機を作戦に投入したが、これによって多国籍軍全体の作戦をサポートした。
Q:リビアでNATO加盟国は長距離攻撃に参加できなかったが、長距離攻撃能力の必要性が高まったか?
A:バランスが重要である。現在米空軍は爆撃機150機に戦闘機等2000機を保有しているが、将来は変わっていくだろう。具体的には言えないが、2020年以降は、長距離能力がより必要であろう
Q:陸軍との間のISR任務の協力関係はうまくいっているのか。ISR能力の両軍での棲み分けについて、ケーシー陸軍参謀長との間で覚え書きを締結したらしいが。
A:基本的に空軍は全ての無人機を所有しようなどとは考えていない。陸軍参謀総長との間で話し合っているのは、互いのアセットが得た情報はみんなが利用できるようにしよう、と言う点で、海軍とも同じである。
A:最近、陸軍無人機と空軍輸送機の空中衝突事案が発生したが、原因を十分調査させる。誰が無人機を運用しようが、他の誰がどこでどの高度で運用しているかの情報が共有されなければならない
Q:厳しい予算争いの中、空軍の存在感を主張するのが難しくなってきたのでは
A:任務遂行とアピールは、これもバランス感覚を持って行うべき事である。アフガンでCh-47の墜落により多くの兵士の命が失われたが、その中に重要な任務を負っていた空軍兵士3名が含まれていたことを、ことさらに強調するのが適当かは考慮が必要である。
/////////////////////////////////////////////////
SchwartzGen.jpg米空軍誕生以来、戦闘機パイロットが継続して参謀総長でしたが、2008年春から空軍特殊部隊の輸送機パイロット出身のシュワルツ大将が空軍トップになりました。
特殊作戦に理解があり、無人機への抵抗がない。更にイラクやアフガンへの空輸大作戦での手腕が評価されての大抜擢でした。記事の冒頭には、今年一杯で恐らく退役・・との紹介も。
「空軍士官候補生へ最終講義」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-03-07
「戦車、空母、戦闘機に捕らわれている」→http://t.co/tyFxLrq
「ゲーツ長官が空軍へ最後通牒」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2009-09-17
「空軍は単に飛んでいたいのか」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2010-10-02
「グアム基地を強固に」→http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2011-04-12

タイトルとURLをコピーしました