一般教書演説:米国防予算を巡る戦い開始

日本時間26日午前中(米国時間25日夜)、オバマ大統領による一般教書演説が行われます。
hill.jpg大きな注目の一つは、緊縮財政の中で国防費をどう扱うかです・・・。
6日にゲーツ国防長官が明らかにした国防省要求の大枠とその中での節約努力の方針について、オバマ大統領がどのような言及をするかに注目が集まっています。
また同時に、今週末から議会の軍事委員会で開始される国防費を巡る攻防で、昨年秋の中間選挙で議席を新たに獲得した「国防費大幅削減」を掲げる「ティーパーティー」の面々がいかなる行動に出るか、また軍事費の大幅削減阻止を公言する議員がどう動くか、はたまた上院と下院での方向の違いをどう納めるかに注目があつまります。 関連記事は・・
gatesHuJintao.jpg中日韓を訪問後、全く動静がほとんど報じられないゲーツ長官は議会工作や政府との調整にあたっているのか・・・はたまた後任者の人選にあたっているのか・・・・
嵐の前の静けさでしょうか・・・・
26日午前中に報道されるであろう一般教書演説については、本記事に追記したいと思います。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2011 一般教書演説
日本時間の26日午前11時15分頃から、オバマ大統領が一般教書演説を行いました。支出削減や国防関連の部分をNHKの同時通訳を参考にしてつまみ食いすると・・・
ObamaSOU.jpg●今年から5年間、国内支出凍結(全体の12%)
2年間 政府職員支出を凍結
●しかし教育や研究開発の削減は、飛行機からエンジンを取り去るようなモノ
国防長官は国防支出の大幅削減に合意した
●10万人の兵士がイラク・アフガンで大きな成果を上げた。イラクからは撤退を続けるが、アフガンで関与を続ける
●7月からアフガンからの撤退を開始する。パキスタンとも協力を続ける
●国際社会に貢献してきた。その担い手はこの国に奉仕する兵士たちである(全員起立拍手)
兵士とその家族への支援の約束 必要装備の提供、ケアや報酬の提供、医療、家族支援
大学に募集事務所を開設する
/////////////////////////////////////////
昨年の一般教書演説では、支持率低下や厳しい経済を受け「私はあきらめない」とのメッセージでしたが、今年は将来への投資や改革を再び取り上げています。
国防費の大幅削減に国防長官も同意した」・・・・1月6日のゲーツ案との関係は!?・・・
大統領に向かって最前列の左翼に陣取ったマレン議長と4軍の長、最前列の中央やや右に陣取ったゲーツ長官にはどのように映ったのでしょうか。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
ゲーツ国防長官がつらいのは・・・・
●民主党と共和党(ティーパーティーを含む)のどちらにもゲーツ長官案に賛同してくれる人が少なく、ゲーツ案を「削減しすぎ」又は「削減不足」の両端から攻撃しており、空中戦の様相を呈している。
●「削減しすぎ」又は「削減不足」の双方に、ゲーツ案の背景、つまり戦略環境の変化とそれに応じた投資優先分野の変化の重要性を理解する人が少ない
●従って、政治力学の妥協の産物として予算案ができあがった場合、仮に削減幅が小さくても、不要な冷戦の遺物的装備品が生き残り、変化に対応が出来ない恐れがある。
単なる予算要求でなく、増額要求でもなく、リストラ計画でもない・・・そんな思いを受け止めてくれる政治家がどれだけいるのか・・・今日の一般教書演説の最中に映し出されたゲーツ長官の表情には、そんな思いが表れていたような気がしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました