2010-02

安全保障全般

米副大統領が大幅な核兵器削減を公言

18日、バイデン副大統領が米国防大学で核政策について講演し、大幅な核兵器削減(deep nuclear reductions)に言及しました
Joint・統合参謀本部

米陸軍の自殺者が継続増加

米陸軍の本年1月の自殺者(調査中で疑いのあるものを含む)が正規兵で12人、予備役で15人となり、昨年12月のそれぞれ10人と7人から増加しており、自殺防止への取り組みをより「Sharp」なものにしていくと
米空軍

グアムの空で美しい編隊飛行

米国防省HPのトップページに、グアム島周辺で実施されている日米共同訓練(Cope North Guam)に参加した航空機の編隊飛行写真(15日撮影)が掲載されました
Joint・統合参謀本部

米のパキスタン軍事関連援助

13日、在パキスタン米国大使館所属の副武官ナガタ陸軍准将(Michael Nagata)からパキスタン海上保安庁へ、5隻の高速パトロールボート(写真)が贈呈されました。同様のボートが年末までに更に4隻提供される予定です。2006年からの過去...
Joint・統合参謀本部

マレン統合参謀本部議長がイスラエル訪問

先週末から1週間にわたる中東歴訪を開始したマレン統合参謀本部議長ですが、エジプトにつづきイスラエルを訪問しています。会談の内容については全く国防省HPはフォローしていませんが、イラン対応やF-35計画の見直し等についてイスラエル側と話し合っ...
米空軍

米空軍特殊部隊の活躍

陸軍や海兵隊の特殊部隊、また海軍の特殊部隊は何となく任務が想像できたりするのですが、空軍の特殊部隊は・・・多分AC-130を使ってCAS(近接航空支援)をやってるかもしれないけど、そのほかは・・・何やってんだろう・・・と具体的なイメージが浮...
米国防省高官

プライバシーを犠牲にネット防護を強固に

民間部門に対し政府は押しつけられないが、プライバシーと知的財産保護のバランスを考えるときが来ている。多少プライバシーを制限することで、より強固なサイバー防護を構築することが出来るのではないか。これは民間部門自らが選択しなければならない
米国防省高官

米国防首脳ぞくそく同盟国へ豪へ

QDR公表の前後から、米国防長官と副長官の同盟国訪問が連続しています。インド(パキスタンも)、英、イタリア、フランス、トルコそして今回の豪です。
安全保障全般

仏AWACSが米の最新システム搭載へ

3日にボーイングから、11日にはESC(米空軍電子システムセンター)がそれぞれ、フランス空軍の保有する4機のE-3F早期警戒管制機(AWACS)の搭載システムを改修する約300億円の契約が合意に達したと発表しました。契約では、現有のシステム...
ちょっとお得な話

建国記念日に(ふさわしい?)笑みを

温暖化と言われつつも予想を裏切るこの冬の寒さ・・・。厳しいのは寒さだけではないようですが、ここはおめでたい建国記念日ですので、川柳のユーモアで行きたいと思います。