おいしいもの

赤坂の北海道料理で個室宴会

赤坂なんぞに出向くことはほとんど無いのですが、霞ヶ関や虎ノ門界隈の方との飲み会で、夜の出勤途上の綺麗なホステスさん(らしき)方を「きょろきょろ」見ながら行って来ました。一ツ木通りにある赤坂 個室 北海道の味 「北蔵」。東京都港区赤坂3-16...
ちょっとお得な話

平和賞。その日はオバマ犬「Bo」の誕生日!

「父さん、ノーベル平和賞をもらったんだって・・それもBoの誕生日に!!」(長女マリーアちゃん談) 9日、ノーベル平和賞の受賞が決まったオバマ大統領ですが、ホワイトハウス認定のオバマ犬「Bo」君の誕生日でもあったのです
米国防省高官

国防次官が兵器輸出基準見直しに言及

8日、アシュトン国防次官(取得・技術・兵站担当)が軍需産業関係者も参加する集会でスピーチし、「ミステリアスで曖昧」な米国製軍事装備品の輸出基準見直しに言及しました。同次官によれば、米国製兵器の輸出許可が恣意的になっている恐れがあることから、...
Joint・統合参謀本部

統参副議長が過去の空軍調達を批判

7日、制服サイドでQDRなどの各種方針事項や資源配分について取りまとめを行っているカートライト統合参謀副議長が、軍需産業関係者に今後の装備品調達について語り、ニッチな能力しか持たない高価な装備品を購入する時代は過ぎた、と空軍戦闘機や爆撃機を...
米国防省高官

米国防省訂正:巨大バンカーバスターは来夏

8日、米国防省のホイットマン報道官(写真)は、3万ポンドの巨大バンカーバスターは来年夏に利用可能になると述べ、同国防省モレル氏の7日の会見での発言(数ヶ月後:in the coming months)を事実上訂正しました。
米国防省高官

巨大バンカーバスター数ヶ月で使用可

7日、アフガニスタンでの戦い(不朽の自由作戦:OEF)開始後ちょうど8年目を迎えたこの日、米国防省のモレル報道官は、今後のアフガニスタン政策について、オバマ大統領以下主要な軍幹部を含め7日と11日に会議が行われること、情報漏洩を警戒し非公式...
Joint・統合参謀本部

米ストライカー装甲車が印で大規模訓練へ

6日、米太平洋陸軍司令官のミクソン中将(Benjamin R. Mixon)が記者会見を行い、イラク・アフガンを除いて米陸軍最大数となるストライカー装甲車17両を海外展開し、10月12日から約2週間にわたりインド陸軍と戦闘を主体とした演習を...
ゲーツ前国防長官

大統領の最も重要な決断を支え、そして従う

写真は、10月2日にコペンハーゲンに駐機中の大統領専用機の機内で撮影されたものです(米国防省HPより)。 大統領の向かいに座るのはアフガニスタンでの戦闘を指揮するマクリスタル司令官です。10月2日といえば五輪開催地が決定した日。オバマ大統領...
Joint・統合参謀本部

「アフガン国民防護が第一」米司令官が語る

1日、英国国際戦略研究所(IISS)ワシントン支部でアフガニスタン駐留米軍司令官兼多国籍軍司令官であるマクリスタル大将が講演を行い、「作戦行動に関し根本的に新たな道」が必要であることを改めて強調しました。マクリスタル司令官はかねてより、アフ...
経済情勢

再録:世帯毎の所得分布・・厚労省20年調査

非常が関心が高いようですので、過去のものですが再録いたします。5月22日、厚生労働省が平成20年国民生活基礎調査の概要を発表し、各世帯毎の所得の分布が度数分布グラフで紹介されています。グラフ()各世帯の所得の単純平均は556万円ですが、分布...