安全保障全般

QDRの公式評価書を公表

「Alternative QDR(代替QDR)」とは、昨年制定された法律に基づき、米議会が独立した専門家グループに「QDRを吟味し、足らざる部分や修正が必要な部分について独自案の作成を要求」した結果出来上がったもの・・・・
米国防省高官

リン副長官がグアムで語る

冒頭の言葉は、リン副長官がグアム再編の位置づけを表現した部分で、6月5日にゲーツ長官がシャングリラ・ダイアログでアジア太平洋地域の各国国防相を前に演説したのとほぼ同じ表現で、「分散によるResiliency(抗たん性・弾力性)」の確保の重要性を語っています
Air-Sea Battle Concept

中西輝政氏に助言する

要するに、中西教授は「東京の郊外より」をお読みになっていないようで、ゲーツ国防長官が進めようとしている改革の方向性全体を正しく理解されていません。つまり対中国の軍事問題を、旧来の思考で見ているために一部評価を誤っています・・・・・
米国防省高官

激震Wikileaks漏洩情報サイト

米国時間25日夜、「wikileaks.org」なるグループが、米国防省や米軍の秘密文書を掲載するWebサイトを開設し、すでに数千の秘密文書が掲載されています
米国防省高官

11万人削減案をゲーツ長官へ

退役海兵隊将軍をリーダーとする同諮問会議は、最終レポートを本年10月に提出予定ですが、取りあえず明確になった「明らかな無駄」をまず公開し、ゲーツ長官に進言したようです。その中では、「5年間で約9兆円削減」ではまだまだ甘い・・・・
安全保障全般

映像:300万円で簡単ミニ無人ヘリを

●約70cm四方の3枚ローター、折り畳んで簡単に持ち運び●操縦用のリモコン操作も簡単、前進・後退、上昇・下降の単純レバー操作、2日間で完全に操作可能。11個のジャイロスコープとセンサーで安定飛行を確保している。●小型のIRや可視光センサーを搭載
経済情勢

淘宝網:売れ筋日本製品

宮田将士さんが「淘宝網を使えば、手軽に自社製品を中国で売ることが出来る。ただし、中国のネット通販で成功するにはコツが必要」と語っています。アクティブユーザー1億人、昨年の流通総額は2.6兆円という正に巨大市場、その気がなくても「そそられる」企画記事です
ふと考えること

退役式 マクリスタル大将

「もし、もう一度軍人生活をやり直すとしたら、異なったやり方で実施すべきことがあったかもしれない。しかしそんなには多くない。私は人を信じてやってきた。そのやり方は変わらないだろう」 青空の下、ゲーツ長官とケーシ陸軍参謀総長が臨席して実施された式典で・・・
ゲーツ前国防長官

次はインドネシアと関係強化

アジアで米国はインドネシアを非常に重視しており、先のシャングリラ・ダイアログの事前ブリーフィングでも、最も細かく説明があったところです。インドネシア重視を体現するように、22日からのゲーツ長官訪問を米国防省HPが複数の記事(計8ページ)で詳細に紹介・・・
ちょっとお得な話

的中した予言:文藝春秋

文藝春秋8月号が「的中した予言50」とのタイトルの特集を組んでおり、50人の著名人が50人の「言葉」や「予言」を紹介しています。必ずしも、「将来はこのようになる」とか「私はこうなる」といった明確な意味での「予言」ばかりではありませんが・・・・・