米空軍 優等生:KC-46Aは経費固定契約を厳守中 23日、米空軍の3大優先事業の一つである次期空中給油機KC-46Aを開発製造するボーイング社のMcNerney社長は、KC-46Aの経費固定契約に沿い、超過経費を計上して自社負担すると発表しました 2014-07-27 米空軍
Joint・統合参謀本部 地域戦闘コマンドの改革研究 23日付米空軍協会web記事が、Atlantic Councilが発表(22日)した米軍地域戦闘コマンド(geographic combatant command)改革研究レポートを紹介しています 2014-07-26 Joint・統合参謀本部
安全保障全般 安価に拡散する誘導兵器にレーザーで対処を 22日付DODBuzzが20日付WSJ電子版の有料記事を引用し、安価な無人機や誘導兵器が世界に拡散する中、高価な迎撃ミサイルだけでは「敵の飽和攻撃」に対処できないから、技術が成熟してきたレーザー兵器の導入を考えるべきとの論考を紹介 2014-07-25 安全保障全般
米国防省高官 英国エアショー:米政府が米企業を強力あと押し 19日付Defense-News記事は、英国のファーンボロー航空ショーに米政府高官が多数参加し、米軍需産業の海外売込みを積極的にサポートしたと報じています。特に予算の強制削減で昨年のパリ航空ショーに参加しなかったことを反省材料とし 2014-07-24 米国防省高官
安全保障全般 韓国空軍がKF-Xを2エンジンに 18日、韓国軍統合参謀本部がKF-X計画(F-4&F-5攻撃機の後継をエンジンとアビオニクスの一部を除き自国開発)に関する意志決定会合を開き、国内を2分する激論となっていた「搭載エンジン数」を「2個」とする方向で決定した模様 2014-07-23 安全保障全般
中国要人・軍事 RIMPACに中国軍が情報収集艦を派遣 18日付米海軍協会web記事が、中国海軍(艦艇4隻)が米国の招待で初参加している環太平洋海洋演習RIMPACの演習海域周辺で、中国海軍の情報収集艦が活動していると報じています 2014-07-22 中国要人・軍事
米空軍 映像:謎の無人機RQ-180のCNN報道 昨年12月にAviation Week誌がスクープした謎の無人機「RQ-180」について、CNNが取材して放送しています。一般的な内容ですが、想像映像も交え、短節に紹介していますので休日企画でご紹介 2014-07-21 米空軍
中国要人・軍事 中国陸軍が米豪軍と豪大陸で共同演習へ 17日、米国防省報道官のSteven Warren陸軍大佐が会見で、10月に実施予定の米豪歩兵部隊の演習に中国軍も参加すると発表しました。中国地上部隊がこの種の演習に参加するのは、初めて 2014-07-20 中国要人・軍事
Joint・統合参謀本部 米海軍トップ訪中&米韓海軍演習&電子戦ポッド開発 米海軍に関する小ねた3つをご紹介します。表題の通り、14日の週の米海軍トップ訪中(空母遼寧見学を含む)、米韓海軍演習(16日から。日本も関連)、艦載FA-18用の新型電子戦ポッド開発についてです 2014-07-19 Joint・統合参謀本部
米国防省高官 露軍が再びウクライナ国境に大集結 16日、米国防省報道官が会見で、「ロシア軍がウクライナ国境に(再び)急増しており、その数は1万から1.2万人である」、また「ロシアが引き続きウクライナ内の分離独立派を支援している」と述べました 2014-07-18 米国防省高官