米国防省高官

飽和ミサイル攻撃対処と第2のAirLand Battle

米国防副長官が「同時大量ミサイル攻撃対処」や「第2のAirLand Battle」を語る要注目の講演10日、Work米国防副長官が英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)で講演し、軍事技術面で優位差を維持拡大するための取り組み「第3のoffs...
米空軍

米空軍C-17輸送機の極地能力強化

本サイトのFacebookとTwitterもご活用下さい! Facebook→ Twitter→////////////////////////////////////////////////////////////////////////...
亡国のF-35

F-35計画室長:製造機数急増と改修同時並行が課題

9日、米国防省F-35計画室長のBogdan中将が講演し、今後3年間で製造ペースを3倍に加速することと、製造した機体のソフトやエンジン改修等を同時並行的に進めていくことが、大きなチャレンジになると語りました。2019年末段階で諸外国用も含め...
安全保障全般

パキスタンが無人攻撃機で対テロ作戦成功

「兵器技術の急速な拡散」を象徴する出来事7日、パキスタン軍のメディア担当部長であるAsim Bajwa少将がツイッターで、「パキスタン製の無人武装攻撃機で、パキスタン北西部に所在した3名のテロ組織主要人物を殺害した。細部は後ほど公表する」と...
中国要人・軍事

中国製のイメージ映像:中国軍の島嶼占領作戦

8月25日、中国のメディアが「島嶼占領」のイメージをリアルに映像化し公開しました。ご丁寧に戦車が敵地に上陸まで描き、敵の基地に中国国旗を掲げる場面で終了する構成ですが、作戦初動において弾道ミサイルや巡航ミサイルで敵を「マヒ」させる「中国軍事...
米空軍

米空軍:KC-46空中給油機の遅れに苛立ち

10月23日:防衛省と空自が導入決定発表:KC-46Aの実態防衛省発表→日経報道→「空軍長官KC-46A遅延に怒り」→「固定契約予算を大幅超過」→「韓国は欧州製A330を選定」→報道によれば・・・積載燃料量は、A330が111トン、KC-4...
米空軍

意図的リーク?:次期爆撃機LRS-Bの概要と選定状況

2日及び5日付のDefense-News記事が、まもなく発表されるであろう米空軍の3大優先事業(他はF-35とKC-46)である次期爆撃機LRS-Bを巡る状況について、米空軍内での検討会議参加者の証言等を交え、かなり詳細に報じています。LR...
安全保障全般

露軍が北極圏用に戦闘機と防空ミサイル部隊編成へ

8月31日、ロシアのSergei Shoigu国防相が公開討論会で、「北極海ルート」の開発を支えるため、新たな戦闘機部隊と地対空ミサイル部隊を北極圏担当コマンドに創設すると語った模様です。露国営のスプートニクNews報道によれば●石油天然ガ...
ふと考えること

なんだかしみる映像:帰還兵士と犬との再会

なんでこんなに、しみじみさせられるんだろう・・・米軍事メディアが、投稿された「帰還兵士と犬との再会映像」からTop10を公開していますファイルを開いて合計9分間の映像らしいと判り、適当にスキップしながら「しむら動物園」のつもりで眺めるか・・...
中国要人・軍事

西側専門家仰天:DF-26も空母キラーと中国説明

衝撃!:第2列島線まで射程内のDF-26をASBMだと中国が宣言3日、予定通り中国の軍事パレードが実施されました。平和の神様が暴風や大雨をもたらしてくれるのでは・・・と日本人らしい「元寇撃退よ再び」願望を持っていましたが、これ以上ない晴天だ...