Joint・統合参謀本部

Joint・統合参謀本部

巨大貫通弾MOPが遂に完成か!?

イランの地下核施設攻撃の「切り札」と噂される約3万ポンドの超巨大貫通弾MOPが、「能力発揮」準備完了と報告がなされているようです。11日発表の2012年OT&E報告書によれば・・・
Joint・統合参謀本部

誤デジタル地図で米艦艇が世界遺産に突っ込む

17日、佐世保所属の米海軍掃海艇Guardianが、世界遺産に指定されているフィリピンのSulu Seaで座礁しました。その原因が、米国家地理空間情報局(NGA)が軍等用に作成したデジタル地図の誤りである可能性が・・・
Joint・統合参謀本部

コックピットからFA-18とMig-29着艦映像

コックピットから撮影された、空母からの離陸と空母への着艦の雰囲気を味わえる約4分の映像です。空母カールビンソンから離陸し、着陸し、狭い甲板スペースを縫うように誘導されるFA-18F戦闘攻撃機の様子を・・・
Joint・統合参謀本部

北米に短・中距離弾道ミサイル防衛網を

9日付米国防省webサイト記事は、米本土の防空やミサイル防衛を担当する北米コマンドが、これまでの長距離弾道ミサイル対処だけでなく、今後10年で短・中距離ミサイル防衛にも取り組むとの同コマンド幹部の発言を紹介しています
Joint・統合参謀本部

映像:X-47Bの空母艦上試験

先日、2機しかないX-47Bの1機が、空母トルーマンにクレーンで搭載される様子(11月26日)をご紹介しましたが、早くも空母艦上で移動試験を行う映像が公開されました
Joint・統合参謀本部

米韓がネバダで核抑止演習

5日、定例会見を行った国防省のリトル報道官は、6日から米韓関係者による「朝鮮半島における核抑止机上演習」を実施すると発表しました。
Joint・統合参謀本部

映像:X-47Bが地上でカタパルト離陸成功

11月30日付「Defense Tech」が、無人ステルス艦載機のデモンストレーターであるX-47Bが、地上でカタパルト発進試験に成功した様子の映像(約1分)を公開しました。
Joint・統合参謀本部

無人艦載機X-47Bを空母で試験へ

27日付「Defense tech」記事は、空母艦載機を目指した無人ステルス機X-47Bが、米空母トルーマンに「クレーン」で搭載される写真(26日)を紹介しています。
Joint・統合参謀本部

統合の防空・ミサイル防衛教育コース

11月5日、米空軍内外からの長年の要望や議論や検討を経て、航空作戦センター(AOC)で勤務する要員に対する統合防空・ミサイル防衛(IAMD)教育コースがスタートした模様です
Joint・統合参謀本部

海軍トップが艦艇派遣から自殺まで語る

16日、グリーナート海軍作戦部長(陸空の参謀総長と同格)がナショナル・プレス・クラブで講演し、米海軍を取り巻く種々の課題について語りました。海軍兵士の派遣期間や頻度が上昇傾向にある中、様々なきしみを組織として・・