Joint・統合参謀本部 次期戦略原潜SSBNの概要固まる:ORP計画 7日、米海軍協会主催の展示会場(Sea-Air-Space Exposition 2014)で、米海軍の潜水艦計画責任者が次期戦略ミサイル原潜SSBNの概要が固まったと語りました。 2014-04-10 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 なぜ空母艦載無人機が空中給油機に? 1日付海軍協会web記事が、空母艦載偵察攻撃機UCLASSに対して空中給油機能を期待する背景について、複数の関係者の話として紹介しています。無人機の特性を不十分にしか活用しない理解不能な空中給油機案が「なぜ」出現したのかを知る契機に 2014-04-04 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 A-10全廃やLCS再検討を巡る動き 議会へ提出された2015年度予算案の説明が始まり、様々に利害の絡む議員達の動きも見られ、軍側も削減案が認められなければ、その代替となる削減案はこうなって、それは原案よりリスクが大きい・・と応酬が始まりました 2014-03-31 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 なぜ空母に8機必要か:電子戦機EA-18G 12日付米海軍協会web記事は、米海軍が空母艦載の電子戦機EA-18Gの増強を進める理由を解説。1個電子戦部隊当たりの機数を現在の5機から8機に増加させる「理論」を解説し、背景にある中国等の防空網強化が生み出す「違い」にも触れ 2014-03-25 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 トマホークの移動目標対処力向上 2月19日、トマホーク巡航ミサイルに「より迅速に頻繁に、目標情報や飛翔ルートの変更」を送信して処理させる試験が米海軍によって行われ、成功した模様です 2014-03-14 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米海軍が世界最小の誘導ミサイルを 23日付米海軍タイムズ記事は、米海軍内の研究機関が「独自計画」で全長63cmで重量6.6kgの世界最小誘導ミサイル「Spike」(1発約500万円)を開発中だと報じています。本格的な量産には具体的な要求に基づく予算や諸認可が必要だそうですが 2014-02-27 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米軍と海空自が防空&ミサイル防衛演習 21日付米空軍web記事によれば、ハワイの米軍ヒッカム基地で約1週間にわたり「IAMD Wargame V」と呼ばれるミサイル防衛演習(模擬演習)が行われ、米陸軍、米海軍、米空軍、米海兵隊と海自及び空自の代表団が参加した模様 2014-02-24 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 哀愁を誘う「UCLASSに空中戦補助を」議論 13日付米海軍協会webが、昨年末に米海軍が提起した「UCLASSに空中戦を補助させる事もあり得る」議論をフォローする記事を掲載しました 2014-02-20 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 トマホークの貫通力と識別力アップへ 14日付defense-Tech記事は、米海軍や企業が、20年以上の運用実績があるトマホーク巡航ミサイルの貫通力向上と移動目標等の識別能力向上に取り組んでいると報じています。米軍は、A2AD体制を着々と築き上げている中国対処を念頭に・・ 2014-02-18 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 水中無人システムの発進&格納装置 28日付Defense-Techが、巡航ミサイル原潜SSGNの垂直発射管から水中無人システムを「出動&格納装置」の開発状況を紹介しています。順調に開発が進めば、来年にはSSGNに搭載する予定で、将来的には攻撃原潜にも 2014-02-08 Joint・統合参謀本部