Joint・統合参謀本部

Joint・統合参謀本部

米海軍と空軍が共同で次期戦闘機検討へ

26日、米海軍航空戦部長Mike Manazir少将が米海軍協会記者に対し、米海軍FA-18及び米空軍F-22の後継となる「F-X」検討のため、来年2016年に海空軍が共同で「A0A:後継装備分析」を開始すると
Joint・統合参謀本部

米海軍は空母の代替検討やる気なし?

23日付米海軍協会web記事によれば、空母の価格高騰を厳しく追及している有力議員からの圧力を受け、米海軍が価格競争原理が働くような空母の代替手段について検討を開始した模様です
Joint・統合参謀本部

米軍BMD予算は「アウェイ感」の悲哀を

19日、米軍人が下院軍事委員会で証言し、米陸軍や海軍が担っているBMD任務が急増して現場の対応が不可能になりつつあるのに、国防省は両軍トップが求めているBMD戦略見直しを行わず、予算面でも「アウェイ」で戦っているように冷遇されていると
Joint・統合参謀本部

なぜ米海軍は追加でFA-18が必要か?

最近になって米海軍が、一端調達を終了したFA-18の追加調達(2~3個飛行隊:24~36機)を模索し始めた理由を解説しています。F-35C開発の遅れ、対IS関連の任務所用の増加、旧FA-18の想定以上の摩耗と修理所用増などなど
Joint・統合参謀本部

米陸軍だけは中国軍との交流継続促進

4日、CSISで講演した太平洋陸軍司令官は、中国軍と米海空軍の軍事交流が中断・足踏み状態にある中でも、米陸軍と中国軍の軍事交流に関しては特に指示も無く、発展方向で継続していると
Joint・統合参謀本部

無人潜水艇で北極海を重点調査

米海軍が北極海の「氷の縮小」を把握するため、無人潜水艇(underwater drone)等を用いて精力的な調査を行っている様子を紹介
Joint・統合参謀本部

空母をどう位置づけるべるべき?

17日付の米海軍協会web記事が、海軍評論家Jeff Moore氏のエッセイ「米空母作戦の新たな戦略的現実」を掲載し、対艦弾道・巡航ミサイル等の新たな脅威が出現する中でも空母は重要だから、その防御強化を優先的に実施すべきとの主張を
Joint・統合参謀本部

日本が命の恩人:次の在日米軍司令官Dolan少将

なんと、次の在日米軍司令官の候補者であるJohn Dolan少将は、大尉で三沢勤務時の1992年1月、太平洋上を4時間漂流した後に海上自衛隊US-1に救助され、九死に一生を得ていたことが判明しました
Joint・統合参謀本部

次の在日米軍司令官は日本ちょっと経験

18日、米国防省は、大統領が次の在日米軍司令官兼ねて第5空軍司令官に、現在太平洋軍参謀長であるJohn L. Dolan少将を推挙(中将昇任も同時に推挙)したと発表しました。今後議会で承認されれば、現司令官のアンジェレラ中将は退役する模様
Joint・統合参謀本部

CSBA報告書:米国の潜水艦優位が危機に

1月末、CSBAが潜水艦作戦を含む水中作戦の動向に関するレポートを発表し、潜水艦探知技術や探知妨害技術、無人システムの発達や水中通信の技術発展を取り上げつつ、これまで米国が保持してきた優位差が急速に埋まりつつあると警鐘を