Joint・統合参謀本部 米海軍艦艇でセンサー情報から潜在脅威抽出AI試験へ Rebellion Defense 社の「Iris」システム契約金額非公開の開発案件2026年に米艦艇2隻に搭載し試験へ4月3日付 DefenseOne 記事は、最新技術で精度や情報収集範囲が増した膨大な艦艇センサ一情報から、潜在的な脅威を... 2025-08-07 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 太陽光で駆動の海洋監視長期在空無人機 仏のThales社と米新興企業がパリで披露全幅がB-747サイズで海洋監視レーダー搭載設計上は数か月継続監視可能機体は安価で運用コストはライバルMQ-9の10-20%とか6月18日付Defense-Newsが、同日パリ航空ショーで仏軍需産業... 2025-08-06 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 5カ月強の空席を経て米海軍トップ承認:潜水艦一筋の 上院審議では全く問題なく口頭で承認確認のみパキスタン担当とかJ-5経験はあれど・・・太平洋海軍潜水艦隊司令官の経験あり7月31日の夕刻、5か月間以上も空席が続いていた米海軍制服トップの CNO (chief of naval operati... 2025-08-04 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 前太平洋陸軍司令官が予算での「陸軍犠牲主張」を非難けん制 空軍参謀総長の「他軍種を犠牲に空軍が拡大」示唆発言に敏感に反応米陸軍の代弁者として議会やメディアで発信続ける代表的OBのご意見7月2日付 DefenseOne が、2024年11月まで太平洋陸軍司令官を務めたCharles Flynn退役陸... 2025-07-25 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米空軍改革の目玉の一つアジア太平洋大演習開始 REFORPAC演習を柱に宇宙軍や米豪演習等も絡め航空自衛隊も50機のF-35等で8月4日まで参加DLE(Department-Level Exercise)シリーズ演習とも呼称7月8日、米空軍が掲げる大改革の柱の一つ「即応態勢の向上」の一... 2025-07-11 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 謎?:米空軍と宇宙軍が募集目標を3か月前に達成 米軍全体でも今年の目標達成確実空軍は2年連続、宇宙軍は6年連続募集目標達成空軍特殊部隊希望者が史上最高の750名も目標控えめ、入隊基準緩和、入隊検査前の訓練とか裏もあるが国防省は、新大統領の姿勢、軍 250周年、募集努力等の成果と6月30日... 2025-07-09 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米軍イラン核施設攻撃で巡航ミサイルはオハイオ級戦略原潜改修型から SLBM搭載のオハイオ級戦略原潜をトマホーク搭載用に改修4隻の1隻核ミサイル搭載型はSSBNで巡航ミサイル搭載型はSSGN従来水上艦艇から発射されてきた海軍トマホークだが今回は・・6月24日、上院予算委員会でJohn Phelan海軍長官が... 2025-07-01 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 統合シム環境JESで海兵隊F-35と空軍F-22が初演習 「今頃やっと?」と突っ込みたい気もしますがデジタル空間で12機が17シナリオで統合訓練訓練システムに今後FA-18やEA-18GやE-2Dを導入予定4月1日付で米海軍航空戦闘センター(Naval Air Warfare Center)が、保... 2025-06-20 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米南部国境対処に米空軍等の航空戦力投入 3月14日にAllvin参謀総長がSNS公表U-2偵察機やRC-135電子偵察機や海軍P-8や無人機が全米軍から約140名の情報分析官+最近空軍40名追加派遣3月14日付の米空軍協会web記事は、トランプ政権発足当日の大統領令で強化指示され... 2025-05-13 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米陸軍がM1戦車の近代化開発を期間1/3に短縮へ 1年半前に「65か月間」が、「24~30ヶ月以内」へ大幅加速陸車を謀総長が大号令で「先駆者」装備を目指す概念的なご説明で良く分からない短縮策ですが・・・4月14日付 Defense-News 記事は、Randy George 米陸軍参謀総長... 2025-05-12 Joint・統合参謀本部