Joint・統合参謀本部 米陸軍が10月に新しい防空ミサイル防衛戦略発表へ 2018年版(2028年完成構想)以来の同戦略の更新版をウクライナや中東での教訓を踏まえ航空・ミサイル防衛力を30%増強(ペトリ3個大隊等)Golden Dome構想も見据えAIや最新C2システム交えて2040年の姿を描く「strategy... 2025-09-11 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米国内米軍基地のドローン防御机上演習 米陸軍とRANDが2022年から実施のドローン防御演習6回目2025年3月の6回目は米軍と基地周辺政府機関との協力も焦点7月25日付 Defense-News が、2022年から米陸軍の小型無人機対処室(JCO)とRAND 研究所が行ってい... 2025-09-10 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 空母艦載無人給油機MQ-25は更に遅れIOCは2027年下旬 2026年度の米海軍予算要求文書で明らかに米海軍も企業も理由説明なし 量産型の製造問題か?当初IOC初期運用態勢確立は2024年も26年になり更にIOC宣言後に初期運用試験評価(IOT&E)を行う異例の計画に7月31日付DefenseOne... 2025-09-05 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 180年の歴史上初:米海軍士官学校の校長に海兵隊中将 今年の同校卒業生比率は海軍少尉776名と海兵隊少尉258名現校長は史上初女性校長で次は海軍司令部作戦計画部長(N3-N5-N7)次期校長は海兵隊のヘリ操縦者で人材募集のプロ8月15日、米海軍士官学校(通称アナポリス)の校長(superint... 2025-09-03 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米海軍次期艦載戦闘機FA-XXは実質決定済!? 米海軍内の選定作業は終了済で国防省の承認待ちの模様米海軍は2026年度予算案に非掲載も、議会が予算復活の動き海軍の航空部隊司令官が「最終決定が楽しみ」と余裕の発言8月26日付DefenseOne記事は、米海軍の航空部隊司令官Daniel C... 2025-09-02 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米陸軍兵士は防空レーザー兵器に「および腰」 米陸軍は2026年度に戦闘車両搭載レーザー防空兵器を選定予定国防省の数十年に渡るレーザー研究の一つの成果も・・・前線部隊の兵士が信頼して使ってくれるかが課題とか8月8日付 DefenseOne 記事は、米陸軍がStryker戦闘車両に搭載す... 2025-08-26 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 米海軍艦艇でセンサー情報から潜在脅威抽出AI試験へ Rebellion Defense 社の「Iris」システム契約金額非公開の開発案件2026年に米艦艇2隻に搭載し試験へ4月3日付 DefenseOne 記事は、最新技術で精度や情報収集範囲が増した膨大な艦艇センサ一情報から、潜在的な脅威を... 2025-08-07 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 太陽光で駆動の海洋監視長期在空無人機 仏のThales社と米新興企業がパリで披露全幅がB-747サイズで海洋監視レーダー搭載設計上は数か月継続監視可能機体は安価で運用コストはライバルMQ-9の10-20%とか6月18日付Defense-Newsが、同日パリ航空ショーで仏軍需産業... 2025-08-06 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 5カ月強の空席を経て米海軍トップ承認:潜水艦一筋の 上院審議では全く問題なく口頭で承認確認のみパキスタン担当とかJ-5経験はあれど・・・太平洋海軍潜水艦隊司令官の経験あり7月31日の夕刻、5か月間以上も空席が続いていた米海軍制服トップの CNO (chief of naval operati... 2025-08-04 Joint・統合参謀本部
Joint・統合参謀本部 前太平洋陸軍司令官が予算での「陸軍犠牲主張」を非難けん制 空軍参謀総長の「他軍種を犠牲に空軍が拡大」示唆発言に敏感に反応米陸軍の代弁者として議会やメディアで発信続ける代表的OBのご意見7月2日付 DefenseOne が、2024年11月まで太平洋陸軍司令官を務めたCharles Flynn退役陸... 2025-07-25 Joint・統合参謀本部