米空軍 フロノイ:当面は強制削減回避の見込みなし 本サイトのFacebookとTwitterもご活用下さい! Facebook→ Twitter→////////////////////////////////////////////////////////////////////////... 2015-06-22 米空軍
米空軍 グアムに爆撃機受け入れ部隊常駐へ 米空軍グローバル攻撃軍AFGSCのStephen Wilson司令官が、グアム島への展開が急増している爆撃機部隊の受け入れを円滑にし、爆撃機部隊の負担を軽減するため、30名程度の爆撃機部隊受け入れ専門部隊をグアム島に常駐させる計画を明らかに... 2015-06-18 米空軍
米空軍 SNSで探知したIS拠点を22時間で攻撃 1日、米空軍のカーライル戦闘コマンド司令官は、フロリダ州に所在する空軍IT情報部隊がSNS上で発見した中東の「IS」拠点を、24時間以内に攻撃して破壊したと紹介しました 攻撃目標の情報収集は、衛星や無人機や偵察要員によるレーザー照射等々、様... 2015-06-07 米空軍
米空軍 JSTARS後継とJASSM-ERとCV-22を語る 1日、米空軍の戦闘コマンド司令官(戦闘機族のボス)であるHawk Carlisle大将が米空軍協会の朝食会で講演し、地上部隊の動きを空中から把握するE-3 JSTARS後継機、長距離対地巡航ミサイルJASSM-ER、オスプレイと救難任務につ... 2015-06-06 米空軍
米空軍 米軍事衛星打ち上げにSpaceX参入許可 26日James空軍長官は、SpaceX社のFalcon 9ロケットを国家安全保障用の衛星打ち上げ候補として承認すると発表しました。この決定により、2006年12月にLockheed Martinとボーイングが共同創設した「United L... 2015-05-28 米空軍
米空軍 C-17搭載レーザー兵器を2023年までに 22日付Defense-Techが、退任が決まったMica Endsley米空軍首席科学開発官へのインタビュー記事を掲載し、2023年までに航空機搭載レーザー兵器をC-17輸送機クラスで実現し、その後戦闘機クラス用に小形化を図っていく計画を... 2015-05-25 米空軍
米空軍 米空軍:無人機事故率は有人機の6倍 20日、米空軍の首席科学技術官であるMica Endsley女史は退任前の講演で、米空軍の無人機操縦者にストレスによる離職者が多い原因の一つは、人間工学を考えていない場当たり的な操縦システム設計にあると語りました養成者数より離職者が圧倒的に... 2015-05-22 米空軍
米空軍 三沢米空軍が航空燃料供給新システム始動 11日、米空軍三沢基地で新しい航空燃料供給システムのテープカット式典が行われ、在日米軍司令官で第5空軍司令官でもあるアンジェレラ大将がわざわざ横田から駆けつけて式典を行いました。同日は、横田基地へのオスプレイ配備発表で日本のマスコミは大騒ぎ... 2015-05-15 米空軍
米空軍 着地点が見えないA-10全廃議論 5日、上院軍事委員会メンバーであるKelly Ayotte議員(共和党46歳:上院の女性議員の20名中2番目に若い:旦那が元A-10操縦者)は議会で会見し、毎年繰り返されている米空軍要求のA-10全廃案(現保有約340機)について、これを今... 2015-05-13 米空軍
米空軍 指向性EMP兵器のCHAMPはどこへ? 4月29日下院軍事委員会で某議員が、2012年に開発完了しているCHAMPを、巡航ミサイルに搭載して使用すべきだと主張し、約10億円の経費を2016年度予算に含める動議を提出しました。動議は議論の段階で「却下」された様ですが 2015-05-11 米空軍