米空軍 米空軍参謀総長が3つの優先事業を語る 14日、シュワルツ米空軍参謀総長はナッシュビルで行われた州空軍代表大会で演説し、米空軍の3つの優先事業について語りました。●優先第1に次期空中給油機の決定確固たる提案要求書を本年末までにメーカーに対し出し、2010年後半には最終的な契約を結... 2009-09-15 米空軍
米空軍 米空軍がB52部隊を増設 3日、米空軍は4つ目のB52爆撃機飛行隊を新たに編成しました。部隊名は第69爆撃飛行隊(69th Bomb Squadron)で、65年前に編成された同名の爆撃飛行隊を復活させることになるそうです。第69爆撃飛行隊は、太平洋戦争当時はB26... 2009-09-08 米空軍
米空軍 太平洋空軍司令官が米空軍NO.2へ 8月28日、米空軍は空軍副参謀総長にチャンドラー空軍大将(Gen. Carrol H."Howie" Chandler )が就任したと発表しました。チャンドラー大将は、この8月まで太平洋空軍司令官としてハワイで勤務していた戦闘機パイロット(... 2009-09-01 米空軍
米空軍 米空軍が宇宙部隊とサイバー部隊を一元管理へ 19日、米空軍の宇宙コマンド司令官ケラー(Kehler:写真)大将は、戦術的宇宙業務とサーバースペース業務を行う新たな部隊を編成して一人の指揮官の下に置くことにしたと発表しました。新たな部隊は第24空軍と呼称され、同日から空軍少将が指揮を執... 2009-08-21 米空軍
米空軍 米空軍元幹部「米空軍の縮小と機体小型化を受け入れよ」 17日、夏の特別講義と題した米空軍内の講演会で、パネラーの米空軍兵站部門の退役将軍がタイトルの発言を行い、18日米国防省HPの空軍関連ニュースとしてトップ記事で報じられました。当該発言は米空軍兵站センターの元Directorであったコナー氏... 2009-08-20 米空軍
米空軍 米空軍が核戦力専門の新コマンド創設へ 5日、ドネリー空軍長官とシュワルツ空軍参謀総長は記者会見を開き、空軍の保有する核戦力(ICBM,B-52,B-2)運用部隊を一元的に束ねる新たなコマンドを設けることを明らかにしました。新コマンドはAir Combat Commandなどの空... 2009-08-08 米空軍
米空軍 米空軍が航空機整備を大改革 先日も米空軍が改革の中にあることをお伝えしましたが、一般には目立たない、しかし現場へのインパクトが大きい部門での改革も始まっています。航空機の整備要領を見直して、トータルの整備期間を短縮し、航空機の実働時間をアップさせようと言うもので、米空... 2009-07-30 米空軍
米空軍 米空軍、無人機の未来を語る 7月23日に「無人機Flight Plan」と名付けられた2047年までの空軍の無人機計画が発表されています。2047年は米空軍100周年にあたる年で、アメリカらしいアピールの仕方です。 2009-07-25 米空軍
米空軍 米空軍の「影のドン」吠える どんな組織にも、組織上のリーダーとは別に、一目置かれる存在がいるものです。単に声が大きい年長者、現場に詳しいベテラン、2代目社長にとっての初代社長の片腕だった人、又は変わりつつある組織の中の古い組織文化の象徴的な人だったりするのでしょうか・... 2009-06-22 米空軍
米空軍 米軍新型情報収集偵察機・・MC-12 「兵士のほしいモノをすぐ送れ」を具現化させたモノがこのMC-12です。既存のレシプロ輸送機に「フル動画」と「電子情報収集」能力装置をくっつけたモノ。2008年7月1日に製造を命じて、2009年6月11日に初の作戦任務にイラクで就きました 2009-06-12 米空軍