安全保障全般

安全保障全般

台湾軍が今後5年で人員2割削減へ

20日、台湾のYen Ming国防相がメディアとの懇談の中で、今後5年間で現在21.5万人規模の台湾軍を最高2割削減し、17~19万人体制にすると語りました
安全保障全般

戦闘機命派の主張を嘆く

戦闘機命派である航空自衛隊OBが、国家安保戦略、新大綱、新中期防を「安保3本の矢」と名付け、その実態に疑問を。同OBは、F-35の国内組立を担う重工メーカーの顧問で、戦闘機中心の防衛力整備とそれを支える戦闘機パイロットの利益代表たる人物です。
安全保障全般

500ドル以下でカメラ搭載ミニ無人ヘリ

9日付Defense-Techが、一般ベンチャー企業「AirDroid」が開発した一般販売用のカメラ搭載可能ミニ無人ヘリを紹介。同社は無人ヘリのプロトタイプを完成させ、プロモーション映像を公開して本格生産販売のための資金調達中
安全保障全般

台湾が潜水艦発射ハプーン受領

6日付Defense-Newsは、台湾が米国から購入することになっていた潜水艦発射のハプーンミサイルを受領し、中国軍の脅威になるだろうとの記事を掲載しています
安全保障全般

中東和平進展に米軍投入か?

12月30日付DODBuzz、ケリー米国務長官がイスラエルとパレスチナの和平交渉進展のため、和平協定の提案にイスラエルとパレスチナ間に米軍を配置して治安を維持する計画があるとの複数メディアの報道を紹介しています
安全保障全般

20年前を目指す航空自衛隊

3日早朝、産経新聞が「空自が敵基地攻撃を研究」との見出しで、航空自衛隊が設置予定の「航空戦術教導団」に関する「なんちゃってスクープ記事」を配信しました。しかしその中身は「20年前を目指す」中身です
安全保障全般

石津朋之氏の「戦争の将来像」

防衛研究所12月号のブリーフィングメモは、国際紛争史研究室長:石津朋之氏の「戦争の将来像—歴史家の立場から」との4ページの小論を紹介しています。様々な論点が多数の引用や例示と共に詰め込まれており、理解や内容の紹介が難しいのですが・・
安全保障全般

またイスラエルが中国に軍事技術を横流し

イスラエルから中国に最新の軍事技術が流出し、イスラエル国防省の対外輸出担当高官が辞任に追い込まれた、とのイスラエル報道を紹介しています。他にも同記事は、イスラエルから中国へ渡った部品等が、最終的にイランへ向かったのではないか・・
安全保障全般

北朝鮮の核施設が急ピッチで再立上げ

23日付で米Johns Hopkins大学の北朝鮮専門シンクタンク「38 North」は、北朝鮮が活動を停止していた寧辺(Yongbyon)核施設を急ピッチで再立ち上げしていると報じています
安全保障全般

韓国がイラクへ軽攻撃機24機輸出へ

12日、バクダットで行われた調印式で、韓国KAIがイラク国防省と24機の練習機・軽攻撃機T-50IQを生産売却する契約を結びました。契約には機体価格1100億円と25年間の維持整備及び教育契約1000億円が含まれている模様です