安全保障全般

安全保障全般

第16回アジア安全保障会議(2017年シャングリラダイアログ)特集

追記番外編!週刊文春6月22日号(15日発売)が本会議に注目!稲田大臣:最後の国際会議(?)で渾身のジョーク炸裂か!?3日、マティス国防長官に続いて登壇したのは3名の国防大臣。日本の稲田大臣、豪州のMarise Payne大臣、そしてフラン...
安全保障全般

米国がサウジにTHAAD提供へ!?

30日付Defense-Tech記事は、米国防省のFMS監督部署の文書を元に、20日のトランプ大統領サウジ訪問時に発表された、約12兆円の国防装備品の内容について説明しています。これまでも報道で、沿岸戦闘艦4隻やヘリ150機などが断片的に報...
安全保障全般

米カナダ貿易戦争:カナダがF-18を人質に

18日は米カナダ貿易戦争の開戦日か!?18日、ボーイング社が米商務省に対し、カナダの航空機メーカーによる旅客機の米国売り込みが不当ダンピングだと訴えたことに対し、カナダ外相がボーイング製FA-18購入計画(18機)の見直しを示唆して激しく抗...
安全保障全般

航行の自由作戦中断とサイバー大統領令に抗議

FBI長官解任で急速に旗色が悪くなりつつあるトランプ大統領ですが、国防関連の施策2つに関し、有力上院議員から相次いで抗議を受けていますのでご紹介します一つは、昨年10月以来、南シナ海での中国の埋め立て基地建設に対処する「航行の自由作戦」を中...
安全保障全般

脅威の変化を「東アジア戦略概観 2017」で学ぶ

遅ればせながらGW連休を利用し、3月末に発刊されていた防衛研究所の「東アジア戦略概観 2017」に目を通しました。シンプルに素晴らしいと思いました。「日本政府あるいは防衛省の見解を示すものではない」との大前提ですが、公的機関から出る出版物で...
安全保障全般

ロシア軍需産業の輸出見通しは悲観的!?

4月17日、CSIS客員研究員で露シンクタンク研究員のSergey Denisentsevが講演し、ロシア軍需産業の海外輸出動向について説明し、中国やインドの国内軍需産業の成長や、原油価格低迷による顧客購買力の低下、兵器輸出国の増加等により...
安全保障全般

EU離脱で英ポンド下落し英国防計画ピンチ

4月25日に英議会の予算監査委員会PACがレポートを発表し、英国防省が2015年に作成した国防計画SDSRは、英国のEU離脱Brexitや新装備開発&導入を巡るコスト不透明性などから、実行可能性が危ぶまれる状態にあると警鐘を鳴らしていますま...
安全保障全般

映像:SpaceXが偵察衛星打上げと1段目回収に成功

米国東部時間の1日朝、Space-X社が「Falcon 9」が初の国家安全保障関連の衛星打ち上げに成功し、売り物である第1段目の垂直着陸回収にも成功しました。快晴の中で行われた見事な垂直着陸の映像が世界中に配信されていますので、ご紹介します...
安全保障全般

ロシアが北極圏の新しい軍の基地公開

4月29日付Military.comが、ロシア国防省がweb上で公開した新しい北極圏の基地「Arctic Trefoil military base」を紹介し、北極圏での活動で「遥かにロシアに劣る」現状を嘆く元米沿岸警備隊司令官などのコメン...
安全保障全般

画期的:ハリス司令官がINF条約見直しを要請

皮肉!「宗教戒律を守るようにINF全廃条約を遵守し・・・」4月26日から27日にかけ、ハリス太平洋軍司令官が下院及び上院の軍事委員会に出席し、北朝鮮情勢を絡めつつ様々な視点から証言していますが、他のメディアが取り上げていない「時代に合わない...