亡国のF-35

亡国のF-35

空自F-X候補ユーロファイター企業が人員削減発表

27日、ユーロファイターTyhoonを製造するBAE社の報道官が、Tyhoon製造を中心とした英国内の航空機分野の人員約3000人を削減すると発表・・・・日本のF-X機種選定に影響か
亡国のF-35

F-35を2016年に日本へ?

16日付時事通信電子版によれば、米ロッキード・マーチン社が15日、FX候補機に挙がる次世代ステルス戦闘機F35の生産工場を日本メディアに公開したようです。この報道は本当に「臭います」。多額の金が動く戦闘機の機種選定につきものの・・
亡国のF-35

F-35C初のカタパルト離陸映像

27日、米ニュージャージー州の海軍航空システムコマンド(NAVAIR)の Lakehurst基地で、空母艦載用のF-35Cが初のカタパルト発進に成功した模様です。50秒余りの短い映像ですが、何の問題もなく、離陸していく様子が確認できます
亡国のF-35

輸出用F-35は同等のステルス性か?

「共同開発国が入手するF-35は米国用ほどステルス性がないとの情報があるが本当か?」・・会場は「馬鹿な質問を・・・」との雰囲気に包まれたが、ロッキードと米国防省関係者の曖昧・意味深な回答に、その場の雰囲気は一変した。
亡国のF-35

F-35輸出商売は好調(日本も購入予定国に)

戦闘機の売り込みは産軍複合体ががっちりです。ゲーツ長官も一緒に「日本にはF-35とFA-18と最新F-15の3機種を提案する」と1月の来日時には発言する始末。米空軍以外の他国の空軍には、当面旧来思考の「空中戦命」思想を堅持させて、米国の優位を維持しようと・・
亡国のF-35

空軍F-35は航続距離不足

米国科学者協会が、国防省の依頼で議会にF-35開発の状況を定期的に報告するレポートをまとめました。概算での見積もりでは、戦闘行動半径要求値590マイルが満たされず、6マイル不足する模様です・・・
亡国のF-35

続F-35でイスラエルの苦悩

そんなイスラエルですが、F-35の導入遅延により、ギャップをどう埋めるかの課題に直面しています。「AirForce Magazine」のDailyReportによれば
亡国のF-35

米空軍用F-35は17年運用開始?

地震でぼんやりしている内に、かなり具体的に空軍や海軍用のF-35のIOC(初度運用可能:initial operational capability)時期に関する発言があったようですので整理してみました
亡国のF-35

F-35の核搭載型にも遅れ

6日、米空軍参謀本部の海外配備核兵器問題担当のチャンバース少将が、上院の関連議員の質問に答え、F-35計画の全体的な遅れを受け、核搭載可能バージョンの導入は遅れるが、計画そのものに変化はないと旨を明らかに・・・
亡国のF-35

戦闘機ネタ2つ:心神と海兵隊F-35

「Defense Tech」が、8日付記事で戦闘機に関する2つの話題を掲載しました。一つは「日本は独自のステルス機を2014年までに飛行」、もう一つは「海兵隊が海軍型F-35導入を明言」とのタイトルの記事です。