亡国のF-35 女性パイロットがF-35で初飛行 5日、米空軍の女性パイロットChristine Mau中佐がF-35で初の訓練飛行を行い、女性によるF-35飛行第1号となりました。同中佐は、元F-15Eストライクイーグルの操縦者でアフガン等で実戦経験もあり、現在はエグリン空軍基地の「第3... 2015-05-09 亡国のF-35
亡国のF-35 F-35のALISシステムは8割が誤警報 14日、下院軍事小委員会でTurner委員長は、F-35教育や試験が行われているフロリダ州エグリン空軍基地で「ALIS」の実態を聞いたところ、ALISが発する警報の8割が誤警報で、整備作業に大きな支障をきたしていると現場整備員から訴えられたと 2015-04-22 亡国のF-35
亡国のF-35 F-35:Bogdan計画室長が自室で大いに語る 24日、米国防省F-35計画室長Christopher Bogdan空軍中将は自らのオフィスで記者団に対し、F-35計画の進捗状況を説明すると共に、F-35に関するプレス報道に対する不満を明らかにしました 2015-03-30 亡国のF-35
亡国のF-35 F-35は能力不十分で運用開始へ 米空軍戦闘コマンド司令官のHerbert Carlisle大将がペンタゴンで記者団に対し、2016年後半(8月から12月の間)に初期運用能力IOC達する予定の米空軍用F-35は、現有戦力が可能ないくつかの能力を発揮出来ない状態だろうと 2015-03-11 亡国のF-35
亡国のF-35 F-35:星国購入決定近し&豪州の懸念 お馴染み米国防省F-35計画室長Bogdan中将が記者懇談を行い、シンガポールと継続中の協議も煮詰まりつつあると語りました。一方、豪州軍担当将軍は、国際的な兵站支援システム「ALGS」開発の遅れとその運用についてを大きな懸念事項だと 2015-02-28 亡国のF-35
亡国のF-35 F-35:イスラエル追加購入とアラブには当分売却せず 22日、イスラエル国防省はF-35を追加で14機発注すると発表しましたが、同日、米国防省のケンドール次官(技術取得開発担当)はタイミングを合わせるように記者団に対し、「近い将来、湾岸諸国にF-35を売却するとは予期していない」と発言 2015-02-26 亡国のF-35
亡国のF-35 米空軍がF-35融合室を格上げ 1月30日、米空軍はF-35融合室(F-35 integration office)の体制を、4名から12名に拡大し、室長(director)を「大佐」から「少将」へ格上げすると発表しました。 2015-02-03 亡国のF-35
亡国のF-35 F-35をNIFC-CAのセンサーとして試験へ 22日付Defense-Tech記事はLockheed Martin社幹部の話を引用し、米海軍が想定しているA2AD対処の作戦構想NIFC-CAで、F-35を「センサー」として活用する試験計画を紹介しています 2015-01-28 亡国のF-35
亡国のF-35 米空軍F-35の整備員不足問題はどこへ? 15日、米空軍長官と空軍参謀総長が2016年度予算案に関する会見を行い、A-10全廃が認められなかった場合にF-35整備員が確保できないが、その代替案を議会と交渉中だと語りました。代替案の細部には言及せず・・・ 2015-01-20 亡国のF-35
亡国のF-35 欧州米軍のF-35はまず英国基地へ 8日、米空軍は欧州での最初のF-35配備基地を、英国のLakenheath空軍基地に決定したと発表しました。2020年から配備を開始するとの事です。アジア太平洋のアラスカへは2019年からですから・・ 2015-01-14 亡国のF-35