中国要人・軍事

中国要人・軍事

中国が対台湾でも強硬姿勢を強める

12月30日から1月3日の間は、定期更新は致しません。疲れました・・・休みます・・27日付Defense-Newsが、中台関係に関する最近の各種報道を取りまとめ、南シナ海同様に、北朝鮮問題などで世界の目が離れている隙に中国が台湾への強硬姿勢...
中国要人・軍事

南沙諸島と西沙諸島で埋めたて完了・施設充実中

世界が北朝鮮に注目する間にも着々と・・・12日、公開衛星写真等を基に中国による南シナ海での埋め立て活動等を継続監視しているCSISの「Asia Maritime Transparency Initiative」が、2017年の南沙諸島と西沙...
中国要人・軍事

中国海軍が画期的空母推進装置を開発!?

中国海軍が3月に予言していたのはこれか?9日付Defense-Newsが香港紙を引用し、中国海軍の研究開発チームが、従来の交流電力を用いた推進装置ではなく、画期的な直流電力を用いた艦艇推進システムの開発に成功し、3隻目の中国国産空母に搭載し...
中国要人・軍事

中国国防省がJ-20運用開始を公式宣言

9月28日、中国国防省の報道官が記者会見で、公式にJ-20戦闘機が運用を開始した(commissioned J-20 into service)と発表しました。しかし一方で、飛行試験は順調に予定通り進んでいるとも表現しており、以前にも米国防...
中国要人・軍事

米中軍人トップが中将レベルの戦略対話に合意

本ブログのFacebookとTwitterもご活用ください!FB→Twitter→///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////...
中国要人・軍事

中国空母「遼寧」が20周年香港に堂々入港!

これこそ「Show Of Force」のお手本でしょう!ちなみに「Show Of Force」とは、敵に対し、文字通り我の戦闘能力や意思を示すことで、相手を威嚇し警告する軍隊の行動を指します。7日、返還20周年を迎えた香港に、駆逐艦とフリゲ...
中国要人・軍事

中国の巨大ミサイル駆逐艦「Type 055」進水

6月28日、上海の江南造船所で中国海軍の新しい大型ミサイル駆逐艦「Type 055:Renhai-class」の1番艦が進水しました。進水式典実施を発表する中国国防省声明は、具体的な艦名等で呼称しておらず正式名称は不明ですが、西側情報機関で...
中国要人・軍事

2度目の航行の自由作戦と台湾武器輸出への反発など

米国の独立記念日週間で報道も低調ですが・・・米中間に波風増幅傾向か6月28日に米国務省が台湾への約1700億円の武器輸出を容認すると発表し、翌日には米国政府が北朝鮮に弾道ミサイル関連部品を輸出した中国企業等に制裁を表明して波風が予期される米...
中国要人・軍事

米国が台湾へ武器輸出&中国企業等へ制裁

まだまだ中国の出方を見ながら極めて慎重ですが・・・6月29日、米国務省が台湾への約1500億円規模の大型武器輸出を承認したと明らかにしました。「一つの中国」政策を変更するモノではないとの解説付きの発表で、慎重な姿勢は一応踏襲していますもちろ...
中国要人・軍事

中国がサウジで無人攻撃機の製造修理へ

各種報道によれば、サウジ国王が訪中していた3月16日、サウジと中国が中国製の無人攻撃機CH-4の工場をサウジ工業団地内に設置する事で合意していた模様です。サウジ国王はその直前の訪日の際、1000名を超える随行者と高級ホテルや高級車大量借り上...