サイバーと宇宙 静止軌道を移動する怪しげなロシア衛星を巡って 衛星運用に関する国際規範がない中での疑心暗鬼他国の静止衛星を渡り歩くように接近する露衛星への懸念3日付C4ISRnetが、2014年9月にロシアが打ち上げた静止衛星軌道を渡り歩いて他国の衛星に接近する奇妙な衛星「Luch(Olymp)」を取... 2019-09-11 サイバーと宇宙
サイバーと宇宙 米国宇宙の壁は消えるか?:情報コミュニティVS国防省 米軍宇宙コマンド創設で長年の厚い壁を消せるのか?国家宇宙防衛センターの具体的運用要領を決める今後が鍵?21日付C4ISRnetは、米国の安全保障関連宇宙アセットの運用方法を巡って「縦割り」状態が問題視されてきた情報コミュニティーと国防省間で... 2019-08-27 サイバーと宇宙
サイバーと宇宙 遅延中:米空軍のサイバーとISR&EW部隊合併 今年夏から秋へセンサーを保有する気象部隊も一緒に今年4月に米空軍が発表し、今年夏を目途に進められてきたはずの第24空軍(サイバー担当部隊)と第25空軍(ISR+EW電子戦担当部隊)の合併が、新たに米空軍気象航空団(557th Weather... 2019-08-26 サイバーと宇宙
サイバーと宇宙 議会審議を前に宇宙軍の拙速創設反対論 米空軍協会機関紙の編集長が反対論を展開6月号の米空軍協会機関「AirForce Magazine」の巻頭言で、Tobias Naegele編集長が、今後数か月行われる議会での予算審議を前に、改めてトランプ大統領が進める「宇宙軍創設」が如何に... 2019-07-16 サイバーと宇宙
サイバーと宇宙 「GPSが30日間停止したら」民間被害見積レポート 米国を対象とした分析最大計5兆円の損失で最大被害は農業RTI Internationalなる研究機関が、国立基準技術研究所の委託で、GPSの経済効果「Economic Benefits of the Global Positioning S... 2019-06-24 サイバーと宇宙
サイバーと宇宙 24時間以内の衛星緊急打ち上げを目指して 有事の宇宙アセット機能停止に備えて素人にはICBMを大型にしたらOKのような気がしますが5月30日、米空軍が衛星打ち上げ関連企業に対し、有事に重要な宇宙アセットが敵攻撃などで機能停止に陥った場合の代替として、要求から24時間以内で衛星などを... 2019-06-06 サイバーと宇宙
サイバーと宇宙 新たな時代:サイバー攻撃に対し即座に武力で反撃 5月5日、静かに世界は新たな武力行使の歴史を刻む10日付ニューズウィークJapan電子版が、慶応大の土屋大洋教授によるコラム「サイバー攻撃にミサイルで対抗:イスラエルはサイバー・ルビコン川を渡ったか」を掲載し、5月5日にイスラエルがパレスチ... 2019-05-15 サイバーと宇宙
サイバーと宇宙 米空軍:抑止のため攻撃的宇宙能力を示すべき 何か意味深な言いぶりです安価小型を多数の方向に変化?数か月後に細部を公表すると10日、Wilson空軍長官が宇宙関連のシンポジウムで講演し、今年2月に2年ぶりにまとめた「米空軍の宇宙戦略」の内容について「ぼんやりと」語り、敵を抑止するために... 2019-04-23 サイバーと宇宙
サイバーと宇宙 NATOが選挙妨害サイバー演習 なぜか韓国も エストニアという象徴的な場所を中心に1000人以上が参加という規模の大きさ8日付Fifthdomain.comが、9日から4日間にわたり行われたNATOサイバー演習「Locked Shields 2019」を取り上げ、仮想のとある国の総選挙... 2019-04-16 サイバーと宇宙
サイバーと宇宙 初代格上げサイバー司令官は日系3世 ナカソネ司令官のご活躍に期待他省庁とのサイバー協力にも力点14日、格上げされたサイバーコマンド司令官Paul Nakasone陸軍大将(兼ねてNSA長官)が上院軍事委員会で、最近のサイバーコマンドの取組等について語りました。ナカソネ大将は3... 2019-02-20 サイバーと宇宙