ふと考えること

ふと考えること

♪私の世界♪&♪初恋は片思い♪

ドラマ「泣くな、はらちゃん」の挿入歌で、「後ろ向きの歌」とも「憲法9条の歌」とも呼ばれています。こんな気持ちは、誰の中にも少しはあり、そんな所をくすぐるお茶目で、ほっとして、思わず口ずさむ、頭に残る、切ない気分にさせる・・・そんな曲です
ふと考えること

こんなインテリジェンスも・・

インテリジェンスに関する英語圏の大学生及び大学院生向け世界的スタンダード教科書:「インテリジェンス 機密から政策へ」から、「インテリジェンスに関するユーモア」との囲み記事をご紹介します
ふと考えること

お気楽映像:イスラエル軍の女性兵士

お気楽映像:イスラエル軍の女性兵士たち.本日は、御用納め記念で「お色気路線」です近代国家で今も「徴兵制」を行っている国は、北欧の一部の国や中立国であるスイスやオーストリアだけですが、女性徴兵はイスラエルとマレーシアだけです
ふと考えること

故イノウエ上院議員を偲び、442連隊を学ぶ

米国時間17日、ハワイ選出の上院議員、ダニエル・イノウエ氏が88歳で永眠。大戦時には、日系人のみで編成された伝説の第442連隊員で欧州を転戦し、片腕を失う。その後50年間上院議員を務め、日米関係の発展に尽力し、米国防省の退役軍人施策にも心血を
ふと考えること

軍事組織は自己変革できない

軍事組織は、不確実性を低減させることを第一の目的としており、既存のやり方を大きく変化させることはない。軍の幹部は既存の戦闘方法に熟練していることによって昇任したのであり、それを変化させるような動機は小さいということである
ふと考えること

訃報:黒人初の米空軍士官学校卒業生

黒人大統領のオバマ氏が再選されたということで、アフリカ系米国人の話題を一つ。黒人として初めて米空軍士官学校を卒業した男性が、5日亡くなりました。72歳でした。
ふと考えること

防衛研究所60周年行事でF-35を酷評

10月26日、防衛研究所は創設60周年の記念行事として「防衛力の戦略的マネージメント」とテーマとするシンポジウムを開催し、日、米、英、韓、豪、印及びスウェーデンから専門家を招いて議論を行いました
ふと考えること

中国に諭される情けなさ!

「脅威の変化」を理解していないのでは?・・・と私が熱くなってチマチマつぶやくまでもなく、中国国防部(国防省)が親切に同様の指摘をしてくれているので、情けない話ですが貴重な証拠なのでご紹介します
ふと考えること

覚せい剤問題も中国から

しかし本日ご紹介する米国防省web記事は、その最前線の一つが中国であり、国防省がFBIや米行政機関と協力しつつ「対Drug」戦略を推進する3つの組織(JIATF)の内、一つがアジアを主対象として活動している様子を伝えています
ふと考えること

米軍リバランスと日米協力

12日、防衛研究所webサイトがブリーフィングメモ「米国のアジア太平洋リバランスと日米の動的防衛協力」を掲載しました。非常に重要なテーマですので、長くなりますが吟味いたします・・・