ふと考えること

ふと考えること

対中国軍事構想に進展なき中で思う

対中国軍事構想に進展なき中、「ほんの少しだけ」戦いの実相を「意識した」意見も散見されるようになってきましたので、つまみ食い紹介いたします。筆者のお立場上、不完全燃焼感たっぷりの論文ですが
ふと考えること

作戦サイクルなど機能するのか?

「上から目線」の戦いから「被害を覚悟した」戦いへの変化で米軍をリードし、このノウハウを持って日米共同軍事作戦の「操舵室」で確固たる地位を確保し、極東や東アジアを知る国家として作戦をリードできる地位を目指すべきである
ふと考えること

あなたもMig-29戦闘機で飛べる!

ゴールデンウィークにいかが?ロシア企業の「MiGFlug」が、4世代戦闘機Mig-29を含む軍用機での体験フライトを商売にしているようです。価格は150万円から230万円程度で、25分から1時間のフライトとか2人乗りの戦闘機の後席に搭乗可能...
ふと考えること

韓国と桜を巡る苦笑い話

10日付朝雲新聞のコラム「春夏秋冬」で、黒田勝弘氏(産経ソウル客員特派員)が、「韓国の桜」にまつわる話を紹介しています。最近よく耳にする「困った韓国」に類する話の一つですが・・・
ふと考えること

「戦車命派」の皆様に捧げます!

「戦車命派」の皆様に捧げます! 赤外線ステルス戦車が2018年には登場 ポーランドと英国企業が本気で輸出も狙います。ペルティエ素子プレートを装着し、活動場所の背景温度に同化するように車両の表面温度を自動的に調整・・・
ふと考えること

Googleが国防予算での開発を回避

最近Googleでは、元Android責任者であり現在「Google X」所属のアンディ・ルービン氏率いる「Robotics Projects」が、次々とロボット関連企業を買収して話題。でもGoogleが国防予算での開発を回避
ふと考えること

「武器輸出3原則」の偽善を考える

温故知新シリーズで、3年半前の記事「武器輸出3原則の偽善」です。報道で3原則組み直しを「いい加減に」報じているので、再度ご紹介!
ふと考えること

旅立ちと新たな挑戦の季節に

新たな門出を迎える皆様の力になればと思い、まんぐーすから餞(はなむけ)の言葉を贈らせていただきます!(卒業式や送別会でスピーチされる皆様も、是非ご活用ください)
ふと考えること

皇室の菩提寺「泉涌寺」

「知られざる寺院」→皇室の菩提寺の位置づけを持つ京都の「泉涌寺(せんにゅうじ)」を紹介しています
ふと考えること

森本前防衛大臣「日本の世論は健全か?」

13日付朝雲新聞(当該記事へのリンク無し)の1面コラム「春夏秋冬」に、前防衛大臣の森本敏氏が「世論は健全か」との短文を寄せています。森本氏が防衛大臣を退任後、結構率直な発言が目立つなぁ・・・