安全保障全般 トランプ大統領が沿岸警備隊に西太平洋でも警備強化指示 大統領令の細部内容は非公開で不明も・・・前政権時は中国国営漁船団の違法漁業対処を強化米国領海を超える国際海域を同盟国枠組みで2月3日付Military.comは、トランプ大統領が就任初日から国境警備の強化に着手し、精力的に移民・亡命・麻薬密... 2025-02-21 安全保障全般
米空軍 米空軍待望のT-7練習機の量産は更に1年遅れ 当初は2023年量産契約予定も、3年遅れの2026年へ ただ試験用機体増強で既に4年遅れの運用体制確立は 2028年死守1月15日、米空軍省のHunter技術&調達担当次官(当時)が、既に当初計画から量産契約が2年遅れ、またIOC初期連用体... 2025-02-20 米空軍
ふと考えること 米空軍兵士初の Miss America が1年を振り返る 空軍士官学校卒で戦闘機コースでハーバード大院生の才女女性が軍務で貢献できることを語った1年間また母を奪ったすい臓がん早期発見も呼びかけ12月20日付米空軍協会 web 記事が、2024年1月に米空軍の現役兵士として初めてミスアメリカ(202... 2025-02-19 ふと考えること
Joint・統合参謀本部 MQ-25艦載無人給油機は2026年に空母運用開始 米海軍航空部隊司令官が断言する 2025年には量産型が空母で飛行開始 無人機企業トップ:無人機への要求事項を明確にしてほしい1月29日付DefenseOne 記事は、同28日にサンディエゴで開催のイベント「WEST 2025」で、Danie... 2025-02-18 Joint・統合参謀本部
未分類 日米豪国防相合意で初の3国F-35合同演習@グアム 3国持回りで、今年は更に日本でBushido Guardian演習も2026年は豪のPitch Black演習で3国F-35訓練をそして2027年には史上初の3国F-35ミサイル実弾射撃演習2月13日付米空軍協会web記事が、2月3日から2... 2025-02-17 未分類
未分類 トランプ政権がミサイル防衛テコ入れ&加速の大統領令 国防長官にまず、60日以内にMD総合計画の提出要求1月27日に大統領令、31日にMDAが企業に情報提供依頼宇宙配備システム重視? コスパに疑問の声も正直言って知識不足で、指示の意味や位置づけ理解不足ですが1月27日、トランプ大統領が「Iro... 2025-02-14 未分類
Joint・統合参謀本部 3年ぶり米海兵隊が航空戦力計画を発表 F-35導入の総機数は維持しつつ、B型機数減でC型増へF-35飛行隊規模を10機から12機に拡大他軍種に比し圧倒的に少ない無人機数は維持の?2月3日、米海兵隊が2022年計画から3年ぶりに新航空戦力計画「2025 Marine Corps ... 2025-02-13 Joint・統合参謀本部
米空軍 国防長官が米空軍大改革の一時停止を指示 2月6日に口頭指示。既に完了済事項はそのまま新空軍長官と副長官が承認&就任し内容を確認するまで米空軍と宇宙軍は直ちに停止し、説明準備に入る2月6日、Pete Hegseth新国防長官が米空軍と宇宙軍に指示を出し、新しい空軍長官と空軍副長官が... 2025-02-12 米空軍
安全保障全般 トルコが艦艇への無人攻撃機搭載に動く あのバイラクタル改良型が揚陸艦で離着陸成功ウクライナ緒戦で活躍の無人攻撃機をPower-Up12月12日付Yahoo掲載の「乗り物ニュース」に、竹内修氏の『「無人機どっさり空母」もう実現目前!?』との記事が掲載され、無人攻撃機バイラクタルT... 2025-02-10 安全保障全般
Joint・統合参謀本部 2024年度の米陸軍航空部隊の事故率は過去最悪だった 特に過去5年間、2023年と24年の急増は異常2024年の事故率は2022年の4倍に跳ね上がり1月29日の夜間にワシントンDCで発生し、計67名が犠牲となった米陸軍ヘリと民航機の衝突事故の原因はまだ調査中ですが、昨年10月の記事でもご紹介し... 2025-02-07 Joint・統合参謀本部