mongoose

安全保障全般

米本土基地にカタール軍F-15Qの訓練施設建設へ

カタールへの F-15Q型36機売却合意(2017年)に伴うもの数百億円規模の大型プロジェクトが細部不明な状況にざわつき最近のカタールとトランプ政権の親密さもあり・・・10月10日、ヘグゼス国防長官がカタール国防相と会談後に、アイダホ州 M...
中国要人・軍事

中国空母「福建」のEMALS と操縦者育成の課題

9月22日に3機種の発着艦に成功と中国がアビール米空軍が苦労するEMALS運用成熟にはまだ時間必要か更に新しい空母用パイロット養成方針にも注目10月3日付防衛研究所は、「NIDS コメンタリー」枠組みで航空自衛隊の戦闘機パイロットである相田...
Joint・統合参謀本部

米国防省が分散展開基地用の小型ドローン防御特別チームを

ウクライナの対露「蜘蛛の巣作戦」の衝撃で誕生従来のJCO(Joint Counter-small Unmanned Aircraft Systems Office)を廃止米陸海空海兵隊全てを統括すると10月14日付米空軍協会web記事は、ウ...
安全保障全般

3機のB-52爆撃機がベネズエラに威嚇飛行

F-35やMQ-9がベネズエラ近傍のブエルトリコに展開中海兵隊の強襲揚陸艦に展開でAV-8ハリアーも近海に展開AC-130や特殊部隊へリ部隊の影もありカリブ海方面に1万名体制10月15日、米本土を離陸した3機のB-52爆撃機が、カリブ海のベ...
米空軍

米空軍が空軍大改革の肝ICC創設も中止へ

装備品構想を一元管理する「Integrated Capabilities Command」中止空軍司令部内に「A5/7(Chief Modernization Officer)」新設を代替にKendall前長官と退役迫られるAllvin参謀...
Joint・統合参謀本部

対中国想定の大型海上離発着輸送機開発を断念

対中国作観で圧倒的に不足する輸送能力補完を狙うもC-17級の輸送量を海上離発着可能な機体で実現を2年間検討も1社の提案に絞り実行可能性を煮詰めた「Liberty Lifter計画」終了7月9日付 Delense-News記事によれば、米国防...
安全保障全般

Golden Dome構想実現には北極圏防衛の再構築が鍵

米本土を各種ミサイル攻撃から防衛する基礎は北極圏経由の脅威対処冷戦終結と同時多発テロで北米防衛は忘れられ衰退し後回しに全てに対処は不可能で「何から何を守るか」の厳しい選択も9月4日付米空軍宇宙車協会web記事が、同協会ミッチェル研究所研究員...
米空軍

大規模太平洋演習REFORPACの教訓

太平洋空軍、ACC、AMC、宇宙作戦軍司令官がパネル討議で「権限の下位委譲」と「物資の事前集積」を中心に語る9月24日、米空軍協会主催の航空宇宙サーバー会議で、今夏の一大イベントとして行われた対中国想定の巨大演習「REFORPAC」の教訓を...
安全保障全般

NATOが近年最大規模の核兵器演習開始

米国が初めて核搭載型F-35を4機投入ただし「毎年恒例の演習で特定国対象ではない」と補足14カ国から核搭載機の他、電子戦機など71機以上参加NATO事務総長が、10月13日から毎年恒例のNATO核兵器演習Steadfast Noon を、北...
米空軍

航空管制情報と無人機情報を融合して一元監視可能に

米空軍研究所が「CLUE プロジェクト」の世界展開を目指す無人機交通管制システムの情報を航空交通管制システムに提供飛行場管制官が一つの画面で有人機と無人機を把握して安全確保へ7月9日付Defense-Newsは、無人機監視や無人機管理システ...