2025-10

安全保障全般

トルコが20機のEurofighter購入を英と契約

F-35共同開発国から除外のトルコがF-16後継に更にトルコはカタールとオマーンから各12機中古を購入予定トルコ訪問中の英首相がトルコ大統領と会談後に10月27日、トルコ訪問中の英国首相がトルコ大統領と会談し、その後にEurofighter...
Joint・統合参謀本部

あの企業が垂直離着陸型で超音速飛行可能なCCA 開発発表

ウクライナにドローン提供実績の Shield AI社が「X-BAT」コンセプト発表4世代機エンジン搭載パワーでフル装備でも行動半径 1800km2026年 VTOL初飛行で28年に完全デモ飛行実施予定年初から「顧客」と接触開始し極めて好感触...
安全保障全般

最新空母攻撃群に中東からカリブ海へ機動展開命令

最新空母フォードと 5隻の駆逐艦をベネズエラ沖へ10月23日にはB-1爆撃機が2機で威嚇飛行も10月24日国防省報道官は、ヘグゼス国防長官が中東と地中海に展開中の空母フォード攻撃群に対し、直ちにカリブ海に機動展開するよう命じたと発表し、「米...
安全保障全般

トランプ:豪への原潜提供AUKUS合意を保証

米首脳会談後にトランプ大統領が発表6月に米国防省が建造能力不足から再検討発表も10月20日付各種メディアは、2021年9月にバイデン政権下で合意された米英豪間の「AUKUS合意」に基づき、豪州に攻撃型原子力潜水艦を保有させる計画に関し、今年...
安全保障全般

米本土基地にカタール軍F-15Qの訓練施設建設へ

カタールへの F-15Q型36機売却合意(2017年)に伴うもの数百億円規模の大型プロジェクトが細部不明な状況にざわつき最近のカタールとトランプ政権の親密さもあり・・・10月10日、ヘグゼス国防長官がカタール国防相と会談後に、アイダホ州 M...
中国要人・軍事

中国空母「福建」のEMALS と操縦者育成の課題

9月22日に3機種の発着艦に成功と中国がアビール米空軍が苦労するEMALS運用成熟にはまだ時間必要か更に新しい空母用パイロット養成方針にも注目10月3日付防衛研究所は、「NIDS コメンタリー」枠組みで航空自衛隊の戦闘機パイロットである相田...
Joint・統合参謀本部

米国防省が分散展開基地用の小型ドローン防御特別チームを

ウクライナの対露「蜘蛛の巣作戦」の衝撃で誕生従来のJCO(Joint Counter-small Unmanned Aircraft Systems Office)を廃止米陸海空海兵隊全てを統括すると10月14日付米空軍協会web記事は、ウ...
安全保障全般

3機のB-52爆撃機がベネズエラに威嚇飛行

F-35やMQ-9がベネズエラ近傍のブエルトリコに展開中海兵隊の強襲揚陸艦に展開でAV-8ハリアーも近海に展開AC-130や特殊部隊へリ部隊の影もありカリブ海方面に1万名体制10月15日、米本土を離陸した3機のB-52爆撃機が、カリブ海のベ...
米空軍

米空軍が空軍大改革の肝ICC創設も中止へ

装備品構想を一元管理する「Integrated Capabilities Command」中止空軍司令部内に「A5/7(Chief Modernization Officer)」新設を代替にKendall前長官と退役迫られるAllvin参謀...
Joint・統合参謀本部

対中国想定の大型海上離発着輸送機開発を断念

対中国作観で圧倒的に不足する輸送能力補完を狙うもC-17級の輸送量を海上離発着可能な機体で実現を2年間検討も1社の提案に絞り実行可能性を煮詰めた「Liberty Lifter計画」終了7月9日付 Delense-News記事によれば、米国防...