パネッタ国防長官 後任国防長官を待ち受ける課題 ゲーツ長官の後任にパネッタCIA長官が指名されたことを受け、「来し方を振り返り、将来を憂うシリーズ」を始めております。本日は、久々にご登場のシンクタンクCSBA理事長クレピネビック氏による「The Challenges After Gates」をご紹介します 2011-05-24 パネッタ国防長官
ゲーツ前国防長官 ゲーツ長官時代の終焉に思う 27日付「dodbuzz」が過去の国防省を振り返り、国防長官が削減しようとしても最終的に出来なかった数々の装備品と、ペンタゴンを含む産軍複合体の生態を皮肉りつつ、ゲーツ長官の荒行にも言及、そしてゲーツ長官後へも思いをはせる内容となっています。 2011-05-23 ゲーツ前国防長官
ゲーツ前国防長官 4段階で35兆円削減に挑む 18日、ゲーツ国防長官とマレン統合参謀本部議長が記者会見に臨み、4月13日にオバマ大統領が宣言した2025年までの間に安全保障関係予算を約35兆円($400billion)削減する件に関しする国防省の検討方針を明らかにしました 2011-05-22 ゲーツ前国防長官
ゲーツ前国防長官 ゲーツ長官の引用名言に名訳を! これまでの何回か卒業式スピーチをご紹介しましたので全体はご紹介しませんが、頻繁にスピーチの中で引用される著名人の英語の言葉に、うまい日本語訳が出来ないか、皆様のお知恵を拝借したくお願いする次第です。 2011-05-21 ゲーツ前国防長官
中国要人・軍事 防衛省が中国安全保障レポート発刊 今年3月、防衛省の防衛研究所が「東アジア戦略概観」に並ぶ新たな定期刊行物(毎年発行)を発刊。その名は「中国安全保障レポート」。約40ページほどの小冊子ですが、これまで防衛白書では書き尽くせなかった部分を補うように、分かりやすくまとめられています。 2011-05-20 中国要人・軍事
中国要人・軍事 中国軍トップの訪米と美人士官 15日から22日の間、人民解放軍総参謀長のGen. Chen Bingde(陳炳徳)が訪米中です。マレン統合参謀本部議長の招待です。おそらく、権力闘争を勝ち抜いた軍部内政に腕力を発揮した方なのでしょうが、対外政策について語る準備は全くなく、形式的な観光旅行に・・ 2011-05-19 中国要人・軍事
サイバーと宇宙 サイバー空間国際戦略を発表 16日、米国政府はサイバー空間対処の国際戦略を発表。ホワイトハウスが主催の発表会見には、クリントン国務長官、リン国防副長官、ホルダー司法長官、ロック商務長官、ナポリターノ国土安全保障長官のほか、国務省高官、産業界の代表、民間団体や学会関係者も 2011-05-18 サイバーと宇宙
ふと考えること 秘話映像:幻のC-130超短距離離着陸 1979年テヘランの米国大使館が襲撃され、米国民である大使館員大使館員52名が人質に成りました。人質を救出作戦が種々計画されましたが、1980年の訓練段階での事故で日の目を見なかった、約2分30秒の超短距離離着陸C-130の試験と事故映像です。 2011-05-17 ふと考えること
亡国のF-35 空軍F-35は航続距離不足 米国科学者協会が、国防省の依頼で議会にF-35開発の状況を定期的に報告するレポートをまとめました。概算での見積もりでは、戦闘行動半径要求値590マイルが満たされず、6マイル不足する模様です・・・ 2011-05-16 亡国のF-35
ふと考えること 「iPad」は電子レンジ 4月26日付ネット「goo」ニュースに、「タブレット:必要ないのになぜ売れる?」との翻訳記事が掲載されました。元ネタは「Wired News」とのWebサイトに掲載された記事のようですが、例えが面白かったのでご紹介します 2011-05-15 ふと考えること